
7月初めに行ったときに10フィート以上出ているような高速グリーンの印象が良かったので今回また行ったんですが、さすがに真夏のこの時期はそういう状態でもなく。
9フィート出ているかな

まあ梅雨時にあのグリーンの状態だったのがちょっと異常だったとも思うんですが(爆)。

ラウンドは野々垣プロと。

昨日から練習場で一緒に打っていたんですが、昨日アドバイスしてもらったことをコースでもやり続けたら、ドライバーでビッグドライブ(今までに比べればだけど)が出だして、自分のことながらビビる(笑)。
OUTコースはセカンドショットがブン曲がったり、アプローチ/バンカーがさっぱり寄らなかったり、パットが相変わらず問題外



↑野々垣プロは5バーディーの70

そういえばちょうど1ヶ月前の佐原CCで40パットして、帰りの駐車場でクルマの中に入っていたもう1本のパターと入れ換えて、そのまま1回も練習せずに(おい)今日スタートしたんですが、20/17パットの計37パット。パター換えても一緒だった(汗)。

しかし昨日の練習場から飛ぶようになったのは驚きでしたし、ラフに入ってもフェアウェイバンカーに入ってもそれが飛んでいるならけっこう楽しい(笑)。
スイングへのプロゴルファーの視点ってのはスゴいなと久しぶりに思いましたわ

今年前半のブランクから以前の良かったときに戻るにはまだ時間がかかりそうですが、今日の後半はかなり良い感じでしたし、同じ復調を目指すなら、以前より飛んでいるとかのプラスアルファはヤル気にもつながりますし。

来月以降はコースへ行く機会も増える予定なので、今月みたいにほぼ1ヶ月クラブを握っていないなどというようなことは無いようにして(汗)、練習しつつ備えたいと思います。
今の暑さもあと2〜3週間のガマンですかね。
