2019年06月30日

山武市・麺処くろ川

先日、半年ぶりに行けた『山武市・麺処くろ川』。

IMG_5266

IMG_5267 IMG_5268

数回行ったこのお店で今のところ自分として当たりだったのは、鶏と豚のダブルスープの「鶏かさね」だったのですが、他のメニューも試してみようということで今回は「らー麺金(756円)・大盛り(162円)」を。
麺大盛りは同料金で300〜400gから指定するのですが、当然400gで注文してしまう。

IMG_5270

ドンブリの中が麺でいっぱい(汗)。麺400gというのはつけ麺だと普通の量だけど、ラーメンだとやっぱりかなり多く見えるし感じる。
スープは淡麗系の透き通る醤油スープ。この麺の量には薄味は合わないということにはすぐに気づきましたが( ꒪⌓꒪)
とりあえず満腹感に追いつかれる前にとひたすら食べる。麺の量に対しては具材も少ない比率になってしまって、味の変化も無いので単調さがツラい。途中から卓上のコショーを投入して、このスープとコショーの相性が良いのは間違いない印象でしたが。


なんとか完食。スープをちゃんと味わう余裕はあまりなかったような(汗)。
今回麺大盛りにして自爆のようになったのは自分のせいですが(爆)、結局今のところ一番好みだったのは「鶏かさね」かなぁと。
次回は「鶏かさね」にしてみます。


ちなみに半年ぶりに行ってみると会計はPayPayに対応していました。
端数の出る料金設定のお店のキャッシュレス対応はありがたい。

  

Posted by toshihiko_watanabe at 21:43Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月27日

千葉市美浜区・横浜ラーメン 増田家 海浜幕張店

先日初めて行った『千葉市美浜区・横浜ラーメン 増田家 海浜幕張店』。
JR海浜幕張駅の北口ロータリー沿いにある、aune幕張という20軒以上のレストランが入ったビルの1階。

IMG_5253

IMG_5254

自分としては珍しくチャーシューを食べたい気分だったので、「チャーシューメン 中(1000円)」。
中央区の本店と同じあっさり系豚骨醤油スープのハズということで、濃さ・油の量・麺の硬さはすべてノーマルで。

IMG_5257

スープも麺も、本店の味と同じ印象。
ライト系の豚骨醤油スープながら旨味はしっかりとあって美味い。
モヤシとキクラゲが乗っているのがこのお店の特徴ですが、キクラゲの食感はメンマの代わりとして十分に務まっている。モヤシは、茹でではなくて炒めの方がいいかなというのは自分の好みですが。
脂身の少ないチャーシューは歯ごたえのしっかりとあるタイプでしたが、これも食べ応えがあってなかなか美味しかった。スープとのバランスも良かった印象。


支店でも中央区の本店と同じように美味しい、千葉の家系ラーメンが食べられたという印象でした。
海浜幕張駅周辺でのラーメンの選択肢として上位に考えていいお店かと。
また行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:10Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月25日

大網白里市・まつや食堂

1年ぶりとかなり久しぶりになってしまった、『大網白里市・まつや食堂』。

IMG_5215

IMG_5216

このお店は食堂でありながらラーメン類も美味しいのですが、今回行ったのはカツカレーが食べたくなったので。
CoCo壱でも良かったのですが家庭のカレーに近い味が良かったので、それならこちらかなと。「カツカレー(1000円)・大盛(100円)」で。

IMG_5217

つけ合わせが色々と付いてくるのを忘れていた。豆腐はカレーに合っているのかはわからないけど、存在は嬉しい。
カレーは辛みのほとんどないタイプ。タマネギ多め。福神漬けとはまた別の酸味があったのは、個人的には不要でしたが(汗)。
カツカレーのトンカツにカレーソースがかかっているとサクサク感が無くなってどうこうと言う人もいますが、トンカツとカレーとを合わせて食べるカツカレーなのだから、自分としてはこのお店のように完全にカレーソースがかけられていた方がいい(笑)。そしてこのトンカツはけっこうブ厚くて食べ応えがある。
で、お腹が減っていたので大盛にしたのですが、食べ進めていくとどうも多すぎた(爆)。
カレーソースとトンカツにカモフラージュされていたけれど、ご飯がドッカリとあったよう。
終盤かなりキツくなりつつもなんとか完食……。


こういう個人店の食堂の、ご飯ものメニューの大盛は危険な量になる可能性があるのを忘れていました(汗)。もちろんありがたいサービスではあるのですが。
近いうちにまた行って、今度は久しぶりにラーメン類を食べようと思います。ラーメン類は大盛で注文しても大丈夫(爆)。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:07Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月24日

iPad Pro 12.9インチ(第2世代2017年モデル)のケース

先月ヤフオクで落札したiPad Pro 12.9インチ(第2世代2017年モデル)は、ヤフオクのくじで3000Tポイント(落札額の10%で上限3000ポイント)が当たったのでそのポイントでケースを買おうと思うも、ポイントが付与されるのは7月中旬。
ということで外にも持ち出さず、家でもタオルの上に置く程度には気をつけて使っているのですが、この間待ち合わせの時間潰しにケーズデンキに入ってなんとなくiPadのケースを見てみたら、Apple純正のレザースマートカバーとシリコンケースがそれぞれ1000円(税抜)。
値札の付け間違いかと一瞬思いましたが、前の世代でしかも12.9インチモデルのアクセサリーだと売れずに在庫になってしまうこともありそうなので、在庫処分価格なのかなと。それぞれ1つずつしかなかったので色の選択は出来ませんでしたが、まあ正直何色でもいい(汗)。
たしか定価はそれぞれ9800円(税抜)だったハズなのでApple純正品が約90%オフはさすがに安すぎ。ちょっと疑ぐりながらレジに持っていったら、そのまま2つで2000円ちょいだった。

IMG_5279

ちなみに、商品棚に置かれていたときはけっこうホコリが積もっていた(爆)。レジ裏で拭かれていましたが。

IMG_5276 IMG_5277

IMG_5278

シリコンケースの内側はフェルトのようなマイクロファイバー素材。

IMG_5290

シリコンケースを装着してから、レザースマートカバーをiPad本体左側にマグネットでくっつけて装着。

IMG_5294 IMG_5293

シリコンケースの手触りの感触は悪くなく、四隅をぶつけてもiPadはしっかり守ってくれそうでまあ満足。
しかしレザースマートカバーは、指の爪を差し込まないと開けなくて使いにくい。シリコンケースを装着しない状態だと指だけで開けるのですが。
あと、iPadを持って使うときはカバー全面をiPadの背面まで持っていってしまうのが正しいやり方なのでしょうが、どうも違和感が。
カバーは三角にするとiPadのスタンドになるのですが、この角度だと自分の部屋では照明が映り込んでしまうのでダメ……もっと垂直に近い角度で立たせたいので、たぶん今までと同じスタンドを使うことになりそう。

IMG_5297

カバーを開くとスリープ解除で画面が点灯するのですが、Touch IDの指紋認証をオンにしているとカバーを開いてからホームボタンに触れてロック解除というのがどうもマヌケ。Face IDになった現行版(第3世代2018年モデル)のiPad Proならいいのでしょうが。
ということでレザースマートカバーは自分にはあまり良いものとは思えず、家では外しておくことになりそう。
外に持ち出すときには保護のために装着してみますが。


で、シリコンケースの方。
装着してしばらくは気づかなかったのですが、カメラレンズの下にあるフラッシュライトが隠れてしまっている。

IMG_5295

そしてスピーカーの位置も合っていない。
どうやら、第1世代2015年モデル用のケースだったよう(爆)。

IMG_5292

まあiPadで写真を撮ることはほぼ無いですし、フラッシュライトはiPhoneでも常時オフにしていて今まで使ったこともあまり無いくらいなので。
スピーカーの穴の位置がズレているのも、実際聴いて悪影響がわかるかというとそういうこともなく。


とりあえずの問題としては、重い。
iPad本体の重量が692gですが、このレザースマートカバーとシリコンケースを両方装着して1008g。1kgを超えてしまった(汗)。
レザースマートカバーとシリコンケースがそれぞれ158gなので、シリコンケースだけを装着すると850g。まあこれでもけっこう重いですが。


最初の予定に立ち返ってみると、7月に付与される3000Tポイントで買う予定だったのはiPadの背面を保護するケース。
ということで、今回ディスプレイ部も保護できる純正レザースマートカバーまで買ったのは、ついで。しかも1000円。
もっと軽いケースがあるのならその3000Tポイントで買おうか検討しようかと思っていますが、どうもいくつか見たものだとポリカ製でも130g前後はあるようなので、その程度では今回の純正シリコンケースから変える意味はなさそう。
3000Tポイントは期間限定ポイントなので、期限の1ヶ月以内に使い切らないといけない。しかもヤフオクかYahooショッピングかLOHACOかGYAOなどで。
ポイントが付与されるまでにまだ時間がありますし、結局ケースはまた別で考えたほうがいいのかは今回の純正シリコンケースを使いつつ検討していきます。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:59Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 Mac / iPhone / iPad 

2019年06月22日

千葉市緑区・地鶏中華そば 鶏喜

オープンしてちょっとしてから行って以来、1ヶ月ぶりの『千葉市緑区・地鶏中華そば 鶏喜(けいき)』。

IMG_5207

IMG_5208

IMG_5209

前回は、券売機の左側に配置されてこのお店が推しているのであろう「中華そば塩」だったので、今回は醤油で。
「鶏喜特製しょうゆ(980円)・麺大盛り(100円)」。

IMG_5210

味の印象は前回とほぼ同じ。塩と醤油の違いはあれど、地鶏の旨味をほんのりと感じるかなりあっさりめのスープ。醤油の風味は感じるものの色を見ての視覚的なものかもしれないので、目隠しをしたら前回とのスープの違いは自分にはわからないかも(汗)。
写真で右下にあるのが地鶏ハムのよう。チャーシューとはまったく違った食感で面白い。これも味わいは淡白なものですが。
麺も存在感としてはおとなしいというものになるのかもしれませんが、この麺は自分は好きなタイプ。
海苔・ネギ・メンマ・味付け玉子・チャーシュー・地鶏ハムと多彩な具材と、大盛りにした麺でお腹いっぱいにはなったかなと。


あっさり系として完成度の高いラーメンという印象は前回と同じで、味的な物足りなさを感じたのも前回と同じだった印象。
ベースは塩スープと醤油スープで良いとして、ちょっとパンチのある油のバリエーションかトッピングがあった方がいいかなぁとは思うのですが。
今のメニューで満員御礼ならそのままやっていけばいいと思うのですが、自分が行った2回ともに18時ちょい前とはいえ自分しかお客がいないという状況だったので。地域の客層と年齢層には合っているメニューなのだろうなとは思いつつも。
チェーン店以外の飲食店が不毛な地域なので、続いていってほしいお店だと思っています。
また行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:21Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月20日

山武市・北海道ラーメン パンケ

約2年ぶりとかなり久しぶりになってしまった『山武市・北海道ラーメン パンケ』。
近所ではないのでなかなか行けないのですが、それにしても間隔が空いてしまった。
成田方面のゴルフの帰りなどで寄れればいいのですが、平日は15〜17時の中休みがあるのでなかなか時間も合わず。

IMG_5197

IMG_5198

IMG_5202

IMG_5204

久しぶりということで、無難に「特製パンケらーめん(辛口スープにひきわり納豆入り)(850円)・麺中盛り(150円)」を。

IMG_5205

調理が上手いからか相変わらず炒めモヤシの食感がいい。やっぱりラーメンには茹でモヤシより炒めモヤシの方がいいなぁと、ここに来ると毎回思わされるのですが。
ちょっとだけ辛めの味噌スープは旨味もしっかりあって、麺との相性も良くて全体的にバランスがいいという印象。
西山製麺の麺は自分はあまり好きではないのだけどこのスープには本当に合っていて、結局バランスなのかなと。
最初底に沈んでいるひきわり納豆は、食べ進めていくとヌルヌル感でだんだん存在感を出してきて、キタキタとちょっと嬉しくなってしまう(笑)。
自分は味噌スープと納豆が合うと思っていて、納豆ラーメンというものがもうちょっと一般的になればいいなと思っているのですが。
ラーメンを食べるときは、塩分的にスープ完飲まではしないように気をつけているのですが、ひきわり納豆をレンゲですくっているうちにスープをだいぶ減らしてしまったのはいつも通り(汗)。


満足して完食。やっぱり定期的に通いたいお店だなぁと。
味噌ラーメンがメインのお店と位置づけていますが、実は醤油ラーメンはまだ食べていないので次回以降に食べてみたいかなと。
なるべく早くにまた行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:29Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月19日

東庄ゴルフ倶楽部

今日は『東庄ゴルフ倶楽部』へ。6年ぶりだった(汗)。

IMG_5258

前回のラウンドで、ドライバーはフックしないように悪くても右にミスするようにと振っていたらあまり曲がらずにまあまあ飛ぶようになって、しかしショートアイアンとウェッジでシャンクしてしまうというのが多発したのですが、今日もまったく同じ。
というかシャンク率が上がって、出だしから4ホールで4シャンク(汗)。

IMG_5259

ネックに当たってのシャンクではなくてフェースが開いてのシャンクなので、ドライバーではテイクバックからフェースを開いていきつつあまりローテーションしないように開いたままインパクトするようなイメージでスライスを打っているのですが、アイアン以下では開きが過剰で振り遅れてもいるので開いたままインパクトしてしまうのかなと。
ということでアイアン以下ではテイクバックでフェースを開かないように振ってみるものの、今度はヘッドが抜けていかずにフェースが被ったパンチショットみたいになって、左に真っ直ぐ飛んでしまったり。
5番H(Par4)でバンカーからパーセーブ出来たのと6番H(Par4)でパーオン出来たあたりでちょっと落ち着きましたが、シャンクの予感はまったく消えることなく。

IMG_5260

IMG_5262

そしてINコースに入って、11番H(Par5)ではセカンドショットをUTで左にブン曲げてペナルティーエリアへ。これは仕方ないとして、ラフにドロップして打った4打目は、7Iだったのでシャンクしないようフェースが開かないようにと気をつけて振ったら、ラフからヘッドがまったく抜けずに左のOBへ。打ち直した6打目でもヘッドは抜けずにラフに負けて大ショート。ウェッジで打った7打目もヘッドが抜けずにバンカーへ。
15mをなんとか2パットで10。完全にヤル気が無くなる……。

そして今日は陽射しもあって湿度も上がってと、夏になったなという感じのかなり暑い日。
自分は汗かきのせいで汗が目に入って見えなくなって、そういう部分でもかなり苦労する。

ヤル気は失いながらも、12番H(Par3)と13番H(Par4)はパーオン出来て一応連続パー。
その後も、ドライバーは相変わらず好調だったのでOBは出ず、アイアンは全般怪しかったのでパーオンは逃してのボギーが続きましたが、まあこういうスコアの展開自体は一応いつも通りなので。
しかし最終18番H(Par4)では、右ラフからのセカンドショットを最後の最後にシャンクして終了でした。

IMG_5265

OUT46/IN49の95でした。OBは2発にペナルティーエリアに入れたのが1発。16/19の35パット。
ドライバーは相変わらず調子良くスライスなのにまあまあ飛んでいて、フェアウェイキープも前回と同じ14ホール中9ホール。チーピンがゼロだったのはかなり久しぶりかも。
そしてシャンクは計7回でした( ꒪⌓꒪)
正直、スコア以上に内容はかなり悪かったというのが自分の印象。


さてこの状態をどうしていくか。
今のままなら、ドライバーはチーピンはあまり出ずフェアウェイキープ率も高いけれど、アイアン以下がシャンクの危機。
以前のようなら、ドライバーはちょいちょいチーピンでOBも出しつつアイアン以下はまあまあの当たりが出来そう。
どちらの方がいいかと考えてみるものの、まず練習場で練習しなければどうにもならないだろうけど、今日よりどんどん暑くなっていくのに練習場へ行く気力は間違いなく無くなる(爆)。
まず暑い時期はゴルフに行くのも月イチ以下のペースになるはずなので、練習は先送りになりそうな……。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:05Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 ゴルフ 

2019年06月18日

茂原市・赤まろラーメン翔

先日、2月以来と久しぶりに行けた『茂原市・赤まろラーメン翔』。

IMG_5194

IMG_5195

自分がここで注文するのは「赤まろチャーシュー」1択なのだけれど、「赤まろだけの辛み増し」というのが気になって、迷った末に注文。
「赤まろチャーシュー 大(1200円)・辛み増し(100円)」 。辛さはノーマルと激辛があるとのことで、ノーマルで。

IMG_5196

いつものようにギッシリ感のある見た目。
辛み増しだけれど、スープの色はトウガラシ系の赤さも山椒系の黒さも無しで、普段の赤まろラーメンと同じような印象。
食べ進めていくと辛さはしっかりとある。過剰なものではなくて、辛さ耐性があまり高くない自分でも大丈夫なくらいですが。
浅草開化楼の麺はしっかりとした存在感で、食感が非常に良い。
炙られたチャーシューも、食感味わいともに素晴らしい。
スープには相変わらず玉ねぎはどっさりで、細切れ肉と一緒にレンゲですくっているとスープがどんどん無くなっていってしまう(汗)。
ひと口目よりだんだんと辛さは強く感じていましたが旨辛いというような辛さだったので、スープのほとんどをお腹に入れて満足して完食。


会計の時に、この辛みはどういったものなのか聞いてみると「いろいろなものをブレンドしている」とのこと。
赤くもなし黒くもなし、トウガラシ系でも山椒系でもワサビ系でもなさそうで、本当に謎。
このお店のスープ自体が他のどことも似ていない謎のスープなのですが、謎にさらに謎が掛け合わされてしまったような。
ちなみに帰宅してから胃がじんわりとした痛さに襲われ、それがだんだん下に移動していくという闘いが(爆)。
口で感じていた以上に辛さはあったよう。自分の辛さ耐性の低さというのもありますが。
けっこうツラい思いはしたのですが、次回また辛み増しで注文してしまいそうな……激辛はさすがにムリそう(汗)。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:00Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月17日

ZOZOマリンスタジアム

昨日は、『ZOZOマリンスタジアム』で千葉ロッテマリーンズ vs 中日ドラゴンズの試合を観戦。

IMG_5218 IMG_5222

スタジアムに入った時点で風速は13m以上、試合が始まって少しだけ落ち着いて風速10m前後という風の強い1日だったのだけれど、観客席では意外に風を感じない。レフト方向からの風だったのだけれど、外野応援席後方の壁で風が止まっていたのか。
グラウンドはそれなりに吹いているようで、吹き返しの方角になるのかセンター方向に土が舞うことがよくあった。
ということで座っていて風に吹かれることはあまりなくて、暑いのみ(汗)。

そういえば、6月半ばにもなってZOZOマリンでデーゲームを観るのも珍しいような。
オールスター明けからは屋外の球場ではデーゲームは無くなりますし。

IMG_5223 IMG_5225

ちなみにドラゴンズファンの友だちに誘われて行ったのですが、その友だちが取ってくれたチケットは3塁側内野席。
周りにはそれなりの数のドラゴンズファンがいて、こちらサイドからの観戦は今まであまりなかったような。

IMG_5232

マリーンズボルシンガー投手 vs ドラゴンズ清水達也投手で試合開始。
ボルシンガー投手は今年ここまで先発で9試合登板も1勝に防御率も4点台後半と、去年13勝の面影は無し。まあ去年のシーズン終盤からちょっとおかしかったですが。
この日も、2回にタイムリーヒットとスクイズで2失点。4回5回6回にも1失点ずつと6回を5失点で降板……。

IMG_5234 IMG_5237

7回裏に鈴木大地選手のソロホームランで1点返すも、8回表にさらに2失点。
8回裏に岡大海選手のソロホームランでまた1点返すも9回裏を迎えた時点で7対2の5点差で、まあこのまま終わりだろうなというのが観客席の雰囲気。

IMG_5247

しかし先頭打者の鈴木大地選手が2打席連発のソロホームラン。
続く加藤翔平選手は空振り三振も、井上晴哉選手とレアード選手がフォアボールで出塁して、中村奨吾選手と藤岡裕大選手が2者連続のタイムリーヒットで1点差に。
岡大海選手はセカンドフライで2アウトも、途中出場だった田村龍弘捕手が2打席連続のヒット。荻野貴司選手がフォアボールを選んで満塁となったところで、打者一巡して鈴木大地選手がバッターボックスへ。
3ボール2ストライクのフルカウントから、バットを折られながらもライト前に落として2点タイムリーのサヨナラヒットでした。
9回裏に5点差をひっくり返して逆転サヨナラというのは、生では初めて見た(汗)。

IMG_5251 IMG_5252

それにしても、この日はホームラン2本にサヨナラタイムリーで計4打点の大活躍だった鈴木大地選手。
今シーズンはレアード選手の加入によりサードのポジションが奪われて、開幕戦欠場で3年500試合以上続いていた連続試合出場が途切れて、その後も代打での出場。
腐らないまでも心が折れてもまったく不思議ではない環境だったと思うのですが代打で結果を出し続けて、4番ファーストの井上晴哉選手が不調で2軍に落ちると、空いたファーストで先発出場するように。
自分が覚えているのは、ファーストへのヘッドスライディングでゲッツー崩れにして1点をもぎ取ったり、4月9日の試合で延長10回裏にサヨナラタイムリーを放った打席など。
たぶん今後も、例えば打率.350だとかホームラン30本を打ったりするような選手では無いと思うけれど、プロ野球選手ではあまりいない、キャプテンシーというものを体現している選手なのではないかと。
今の千葉ロッテマリーンズにはチームキャプテンという役職は無くて鈴木大地選手はマリーンズの選手会長という立場ではあるのだけど、この人がキャプテンであり主将だというのは観客席のマリーンズファンは皆わかっているので。


試合終盤に雲がかかって陽射しがキツくなくなった時間帯もあったのだけど、基本的には直射日光が降り注ぐ暑い1日でした。
気候としても、花火の打ち上げもあるナイターの方が良いですかね(汗)。
また行きます。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:17Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 日常 

2019年06月15日

機材話 / 続・Ibanez ATK315

先日書いた、現在自分が外でメインで弾いているエレクトリックベースギターの、IbanezATK315

IMG_2493

このベースの弦の並びは一般的な5弦ベースと同じで、4弦ベース(下からE・A・D・G)に低い音の弦(Low B)が1本増えたものだったのですが、今参加しているバンドではLow Bが絶対必要というわけではないし、Low B弦を外して残った4本の弦を1つづつズラして高い音の弦(Hi C)を張ってみるのはどうだろうと。
下からE・A・D・G・Cとなるわけですが。6弦ベースのLow B弦を外した状態と同じ。

昔からLow B弦の鳴りが気に入っていなかったというのもあるのですが。例えば4弦の1フレットと5弦の6フレットは同じFだけれど、4弦でのサウンドの方が良いと思う。

IMG_4941

Hi C弦を単品で買って1弦に張って、他の弦は1つづつ移動。ネックはやや逆反りになったのでトラスロッドを緩めて調整。
ちなみに現在参加しているバンドは半音下げチューニングなので、もともとこのベースのネックは半音下げチューニングに合わせて調整済み。

IMG_4954

ナットの溝の弦の周囲は当然スカスカになってしまって、ナット交換をした上で溝を切りなおしたほうがいいのだけど、それなりにテンションがかかっている箇所でもあるのでチューニングが狂う等の悪影響は実感としては無し。チョーキングを多用するとチューニングは狂いそうですが、ベースギターなので。
ナット交換はいずれ考えていこうかと。サステインがかなり伸びるらしいブラスナットにはずっと興味があったりもするので。


この弦の並びにしてしばらくは当然違和感ありまくりでしたが、1ヶ月が過ぎたあたりでなんとか慣れてきたような。
ちなみにこの状態からHi Cを半音下げると(C→B)ギターの1弦が無い状態の1オクターブ下げというチューニングになって、開放弦でのハーモニクスがメジャートライアドになってくれるのでいいかなと思ったのですが、実際弾いてみたらまったく慣れられる気がしなかったのでこれは見送りで(汗)。
ギターの1弦が無い状態と頭ではわかっていても、そんな5弦しか張られていないギターを弾いていたことはないので、どうにも運指が慣れませんでした。


下からE・A・D・G・C、実際は半音下げチューニングなのでE♭・A♭・D♭・G♭・Bですが、慣れてくるとハイポジションに移らなくても高域のフレーズを弾けるし、ミドルポジションあたりでもコードを弾いた音色はバンドサウンドの中で使えるレベルで、今のところは弦を交換して成功かなと。

IMG_4953

自分の音楽的な強みは、楽譜でいうと横方向のリズム的な面はもちろん縦方向のコードやスケールへの知識と理解という部分だと思っているので、その縦方向へのアプローチは今までよりやりやすくなっているような。
ベースギターを弾き始めてもう25年以上経ちましたが(汗)、ここでまた新しい体験を出来ているというのは、妙な感じもするし面白い。
この5弦でこれからどんなプレイが出来るのかを、自分でも楽しみにやっていきたいと思っています。  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:25Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 楽器 / 機材 / オーディオ 

2019年06月12日

茂原市・福田中華そば

約1ヶ月ぶりの『茂原市・福田中華そば』。なんとかコンスタントに通えている。

IMG_5179

IMG_5180

前回までに、懸案だった「味噌」と「タンメン」は食べられたので、今回は個人的にこのお店で1番だと思っているメニューに戻って、「しじみワンタン(850円)・大盛り2玉(100円)」。

IMG_5182

IMG_5183

相変わらずのやや細長いドンブリ。この形状のおかげで熱が逃げにくくて熱いのが長続きするのかと思いますが。
スープは地鶏と煮干しとしじみとの旨味が合わさって複雑な味わいで面白い。しじみの旨味の存在感は強力。
麺は味わい食感ともに良く、そして2玉という量でも伸びることなく最後まで美味しい。
ワンタンは、前回までたしか5つ入っていたのが今回は3つ。ただ、中の餡が餃子のような肉と野菜の存在感のあるものに変わったような。自分はどちらも好きかなぁと。今回のワンタンはこれはこれで食べ応えがあって良かった。


味にも量にも満足して完食。麺2玉のワンタンメン大盛りが1000円いかないというのはかなり安い印象。
次回は、辛い系にいくか改めてつけ麺か。
またなるべく早くに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:20Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月09日

東金市・麺家一徹

先日行った『東金市・麺家一徹』。

IMG_5112

5月初めに行って以来なのであまり間隔を空けずに行きましたが、前回もらったサービス券を使おうと思って(汗)。

IMG_5109

IMG_5113

サービス券ではチャーシュー2枚を付けてもらうことにして、「醤油つけ麺(790円)・麺特盛600g(300円)」で。外税なので計1177円。

IMG_5114

出てきたのを見て、あれこんなに多かったかなと(爆)。
麺はドンブリの中でザルで若干の上げ底になっているので、見た目ほどの量は実際には無いのですが。
満腹感に追いつかれないよう黙々と食べ進めていくので、特に途中で味を変えることもなく。
加水率高めの中太麺はまあまあ重い。
つけダレはけっこう早めに冷めてしまいましたが、冷めてマズいつけダレでもないと思っているのでそんなに問題なし。
刻みチャーシューと太めのメンマ等の具材はつけダレに沈んでいますが、別皿でのチャーシュー2枚も加わるとなかなかの存在感。調味料で味を変えなくても、具材で味と食感の変化がつけられた。
満腹感より先に食べ終わることができてセーフ。今日の体調だと麺大盛400gで十分だったのは間違い無いですが(汗)。


ちなみに前回、PayPayアプリ内では対応店となっていながらPayPayでの支払いが出来なかったので、間違いだったのだろうと今回も現金で会計をしたのですが、お釣りを受け取る瞬間にレジをよく見るとPayPayのQRコードが(爆)。
どうやらごく最近にPayPayでの支払いに対応したらしく、ひょっとしたらPayPay取扱店としての申請を出した時点でPayPayアプリ内のマップでは取扱店ということになってしまうのかなと。
このお店は外税表記なので、端数が出る金額になるという点でもキャッシュレス決済で支払いしたかった(汗)。
最近で新規オープンするラーメン屋は券売機で前払いのお店が圧倒的に多くて、しかしこういうレジで後払い方式の方がスマホでのキャッシュレス決済を導入しやすいというのは皮肉な感じもしますが。
キャッシュレス決済対応の券売機は松屋が導入していますが、間違いなく券売機自体の値段が(買うにしろリースにしろ)高いでしょうし。
まあとりあえずこのお店では次回以降はキャッシュレス決済という選択も出来るようになって、とりあえずは良かった。もっと言えば、先日までのPayPay100億円キャッシュバックキャンペーン中に使えるようになっていればありがたかったですが(笑)。
またそのうちに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:09Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月06日

千葉市中央区・家系ラーメン王道 いしい

2ヶ月ぶりに行けた『千葉市中央区・家系ラーメン王道 いしい』。

IMG_5099

IMG_5100

「ラーメン(690円)・味玉子(80円)・中盛(120円)」で。いつも通りに"味薄め"に、麺の硬さと油の量はノーマルで注文。

IMG_5101

いつも通りにスープの豚骨の旨みが美味しい。
麺も食感味わいともに申し分なし。
味玉子はなんとなく注文したのだけど、これがちょっとビックリするくらい美味しかった。中がトロトロ系の味玉子だけど、味付けが絶妙。2つ食べたいと思ってしまったくらい(笑)。


今回も大満足の1杯でした。味玉子の美味しさに気づけたのがちょっと嬉しい。
他に券売機で気になった「きざみ玉ねぎ」もこのスープには合うように思うので、次回は味玉子と一緒に注文してみようかと。
なるべく早くにまた行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:32Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月04日

市原ゴルフクラブ柿の木台コース

今日は『市原ゴルフクラブ柿の木台コース』へ。この辺りはもう20年近くウロウロしている地域なのですが、初めて行った。
まあ、隣接している『市原ゴルフクラブ市原コース』にも初めて行ったのは去年11月ですが(汗)。

IMG_5166

OUTコースからスタート。
今回は、先輩がレッスンをやっているスクールのコンペの人数合わせで呼ばれたので(汗)、普段あまりない初対面の人たちとのラウンド。コミュニケーションはまったく問題ないのですが、ゴルフ自体はちょい緊張。
1番H(Par4)のティーショットは超久しぶりに朝イチから完璧な当たりで、IPの黄色旗も超えられてフェアウェイ真ん中。セカンドショットは50°のウェッジの距離だったのですが、これがシャンク(爆)。
グリーン右からなんとか寄せてパースタート。

IMG_5167

2番H(Par3)は約30yの打ち下ろし。
打ち下ろしの距離感が正直さっぱりわからないのですが、まあ30yを引けばいいのかなと打ってみたらたまたま距離は合って、ピンの右8mほどにオン。入る距離でもなく2パット。
3番H(Par4)もティーショットは良い当たり。セカンドショットは打ち上げだったので番手を上げて8I。そしてまたシャンク。
どうやら今日はシャンクデーなのか???と思い始め、そしてそれが大正解という( ꒪⌓꒪)
4番H(Par5)のティーショットは右ラフへ。行ってみると見つけられずにロストボール。
前進ティーから打った4打目はともかく、50°のウェッジで打った5打目がまたシャンク(爆)。

そのあとは6番H(Par4)で3パットでボギーにしたものの、一応他に大きなトラブルはなく。

IMG_5168

お昼は珍しく天ぷら蕎麦に。味は上々ながら、やっぱりまったく足りず(汗)。

IMG_5169

INコースのスタートホールの10番H(Par4)は今日初のドチーピン。ずっと気をつけていたので忘れていたわけではないのですが、忘れられないうちにと向こうからやって来た(´ºωº`)
セカンドショットは出すだけで、4オン2パット。
11番H(Par5)の3打目も7Iでシャンク。すべてネックに当たるシャンクではなくてフェースが開いて当たってのシャンクだったので一応グリーンの右手前くらいには落ちるのですが、もちろんスコアにもメンタルにも良いことは無い。
13番H(Par4)でもセカンドショットを池に入れたのはともかく、池の後ろから打った4打目がシャンク。
そして14番H(Par5)ではまた50°のウェッジで打った3打目がシャンクして、これは右の林の中のOBへ(汗)。
INコースはここまでパー無しにパーオンさえ無しでちょっと焦りだしましたが、15番H(Par3)でようやく1ピン手前にパーオン出来て落ち着けたような。まあ入りはしませんでしたが。

IMG_5170

17番H(Par4)でセカンドショットの7Iがフライヤーしてしまってグリーンオーバーしてボギーにしましたが、一応それ以外では大きな破綻はなく。

IMG_5172

OUT42/IN46の88でした。パーオンが6つ。OB・ペナルティーエリアにIN・ロストボールが1球ずつ。16/18の計34パット。
シャンクは計6回で、シャンクが出なければパーかボギー、シャンクが出たらそれ以上というわかりやすい展開でした(汗)。
今回は初対面の人たちとのラウンドということでちょい緊張したのはともかく、チーピン連発はマズいだろうということでドライバーは徹底的にスライス狙い。
おかげでティーショットはかなり安定していて、なぜか距離もまあまあ出ていた。
そしてフェアウェイをキープしたホールは14ホール中9ホールと、自分としてはかつて無いくらいの高いフェアウェイキープ率。たぶんいつもこう打った方が良いよう(汗)。
まあドライバーでは結果が良かったスイングが他の番手ではシャンクの原因となっていたということかもしれないので、なんとも言えませんが。 


『市原ゴルフクラブ柿の木台コース』は、当たり前ながら『市原ゴルフクラブ市原コース』に似たレイアウト。
こちらはそこまで林間コース感はなく、アップダウンもあまりキツくはありませんでしたが。
全体的に距離は短めで、特にPar4は320〜350y程度のホールが多かったので、セカンドショットでは短い番手が持てて気分的にもラク。まあ50°のウェッジを持つことが多くて、そのクラブでシャンク連発でしたが……。
グリーンも、速くは無いものの状態は良いという印象でした。


家からもそんなに遠くない距離にあるコースなので、また行く機会があればと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:05Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 ゴルフ 

2019年06月03日

東金市・東金大勝軒

1ヶ月ぶりの『東金市・東金大勝軒』。最近はコンスタントに通うことが出来ているところには満足(笑)。

IMG_5079

IMG_5083

今回はこれにしようと決めていていたので、「特製あつもり(980円)」で。(たぶん)平日はあつもりともりそばの麺大盛りは無料ということで当然大盛り。

IMG_5084

「特製」で加わるのは、刻みチャーシューとメンマとネギと海苔に乗せられた豆板醤。
もともとつけダレには刻みチャーシューとメンマとが沈んでいるのだけど、量が倍増されて食べ応えはしっかり。
で、つけダレはいつも通りにしっかりとしたかつお節のダシの旨味。麺もコシの強さがちょうどいい自家製麺で、味わいも食感も良い。
豆板醤は半分以上食べ進めたところで投入。意外に辛みがけっこう増して、アクセントとしては十分すぎるくらい。
このお店のちょっと変わった担々麺(ぜんぜん辛くない)よりはよっぽど辛くて、この豆板醤を大量に入れるだけで担々麺らしい辛さになるのになぜ入れないのだろうとちょっと悩む(笑)。まあ豆板醤の辛さというものが担々麺に相応しいのかはともかく。


いつも通りに量にも味にも満足でした。
麺だけじゃなくて具材でもお腹いっぱいになるのもたまには良い。基本的には自分は麺をひたすら食べたい方ですが。
また定期的に通っていきます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:52Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物 

2019年06月02日

文京区湯島・中国料理 喜羊門

昨日は、御徒町の『文京区湯島・中国料理 喜羊門』へ。

IMG_5155

羊肉と兎肉の料理が有名なお店だそうで4人で予約していったのですが、飲み放題はコースにしかつけられないということでコースの方を選択。それが大きな間違いだったのですが……。

IMG_5139

IMG_5142

IMG_5143

IMG_5144

ドデカい羊の足の丸焼き。3kgくらいは十分にありそう(汗)。
しばらく炭火で焼かれたあとに、1/4程度が切られて網の上に。ハサミで小分けにしてくれていましたがそれでもまだ大きいので、自分たちでハサミでさらに小分けに。
これを延々と食べるのならばまだモチベーションは保たれたのでしょうが。


コースということで、次々と運ばれてくる1品料理。

IMG_5141

IMG_5146

IMG_5147

左が羊の心臓。右が羊の舌。

IMG_5149

羊肉の入った水餃子。

撮り忘れたけれど、他にも白身魚のチリソースかけもあった。

IMG_5148

先ほど切り分けられた羊の足の丸焼きはいったん厨房に下げられて、残りが切り分けられて皿に盛られて出される。
もうお腹の余力はそんなに残っていない( ꒪⌓꒪)


食べていて思ったのは、羊肉なのでそれなりにクセも臭みもあるのはともかく、脂がかなり多い。自分は羊肉のクセと臭みは気にならないのですが。
焼き肉店というのは切って出しているだけで結局はお客に焼かせるので調理していないと言われることもありますが、肉をバラすときに脂を切り落としたり等の作業が入っているのは見落とされがちだなぁということを再確認させられましたが。


がんばってやっつけてはいったものの、足の丸焼きはたぶん全体の3/4を食べられたか程度で終了。
見た目や写真映えはメニューとしては完璧でしょうが、3〜4人前となっているこの足の丸焼きをその人数で食べきれる人がどれくらいいるのかという。
コースにしても、1品料理が多過ぎてとても食べきれない。足の丸焼きを単品で注文して、アルコール類は各自のお腹の具合によって注文していくのが良かったのだろうなぁと(爆)。

61897738_1019831021738406_5998744396705562624_n

今はさすがに当分の間は羊肉はいいかなという思い。いずれまた食べることがあるとしたら、量にかなり警戒して予約をしなければいけないなと(笑)。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:39Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 食べ物