
10日と11日の2日間はラーメン半額(だった)そう。開店2周年記念だそうで。



前回までの昼夜でメニューの変わる二毛作営業は止めた(?)ようで、おそらく昼夜ともに同じメニュー。
夜メニューだった「濃厚らー麺」に、「塩らー麺」と「味噌らー麺」が加わったよう。
最初に行った時以来食べていないノーマルの「らー麺」か「塩らー麺」で悩んで、結局「らー麺(730円)・麺大盛(200円)」に。

やや小ぶりの丼に麺がぎっしりというようなビジュアル。
スープの魚介豚骨というそのフレーズ自体はありふれているのだけれど、このスープにはサンマのダシが加わっていてそれが特徴的かつとても美味しい。
麺はやや硬めの茹で加減で、これも食感も味わいもいい印象。
穂先メンマと少量入っている刻み玉ネギは食感のアクセントとして良い。玉ネギはトッピングで増量してみても面白いかと。
このお店の麺の量は、中盛だとちょっと物足りなかったのですが大盛ならばしっかりとした量で満足。
味は非常に良いし、個人的には茂原市内のラーメン屋では1番のお店かと。
「塩らー麺」も「味噌らー麺」もそれぞれ食べてみたいし、またなるべくすぐに行きます。