2024年02月18日

FINAL FANTASY IV ピクセルリマスター(Switch)

この間までプレイしていた『STAR OCEAN First Departure R』は何とかストーリークリアまでいって、ストーリーの分岐はいろいろとあったので周回プレイ推奨なのだろうけれど終了ということで。
自分のようなライトゲーマーだと、「強くてニューゲーム」などがないと正直また最初からヤル気にはならない。



そして定価2200円が20%オフの1760円のセールになっていたのでSwitch版でDL購入しておいた、『FINAL FANTASY IV』のピクセルリマスターをプレイ開始。

2024021319401100_s

2024021319402700_s

FF4はスーパーファミコン版(1991年)での発売当時にプレイしていて、DSでのリメイク版(2007年)はスルーしたので本当に33年ぶりのプレイ。ストーリーは完全にうろ覚えになっているけれど、音楽はしっかり覚えている。というかサントラをいまだに聴いている。

2024021319421100_s

2024021615200800_s

2024021319543900_s

映像はドット絵ながら高精細化しているのと、16:9の画面比になってSwitchでプレイしてもまったく違和感なし。3Dゲームが出る一方で2Dのドット絵ゲームもまた多くの最新作が出ているということもあるし。画質もともかくフォントがキレイになっているのは大きいような気がする。
しかし改めてプレイしてみると、パーティーキャラクターの入れ替わりがずいぶんと多いゲームだなと。これ以前だと『ドラゴンクエストIV(1990年)』はパーティーキャラクターは多かったけれど、各章での固定キャラクターたちが第5章で集結するものの戦闘ではそのメンバーから選抜するというシステムだったし、シナリオの進行でキャラクターがどんどん入れ替わっていくというのは少なくとも自分はこのFF4が初めての経験だったような。

2024021320140100_s

2024021323290100_s

2024021615272700_s

音源はオリジナル版とアレンジ版を切り替えられるのだけれど、オリジナル版はもう飽きるほどに聴いてそして最高であることはわかっているので、とりあえずアレンジ版でプレイしている。音質は良いしこれはこれでいいなというアレンジの曲もあるのだけれど、今は音色や音数(同時発音数)に制約なくなんでも出来てしまう分足し算に走ってハデにしすぎているところがあるかなというのと、バトル1とバトル2の出だしはやっぱりベースの方がいいなというのが自分の印象。







2024021615271200_s

で、このピクセルリマスター版にはブースト機能というのがあって、敵と遭遇するエンカウントの切り替えと獲得する経験値とギル(お金)を調整出来てしまうという。
正直今さらレベル上げに時間をかける気力はないし、ストーリーがちゃんと追えればいいという気持ちもあるのは自分の年齢のせいか(汗)。この辺りは上手く相手にしつつゲームを進めていこうと。
今回のセールは2月14日で終わっているのですが、またセールがあったらFF5とFF6も買ってプレイしたいかなとは思っている。
  

Posted by toshihiko_watanabe at 20:18Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年02月07日

STAR OCEAN First Departure R(Switch)

去年の終わりに、セールになっているので買ってみた『STAR OCEAN First Departure R(Switch)』。

2023122721455600_s

『スターオーシャン』シリーズは、このリメイク元のスーパーファミコン版の初代(1996年)をスルーして以降まったくプレイしたことがなかったのだけど、DL版で定価3520円が1056円というセールになっていてこの値段ならやってみようかということで。
『スターオーシャン』シリーズはナンバリングだとすでに6まで出ていて、こういう長い連続したシリーズに途中から入っていくのは自分はどうも気後れがしてしまうので、シリーズ最初の作品のリメイク版ならプレイしてみようという気になる。

2023122521442600_s

2023122522015100_s

2023122522035100_s

ストーリーは、地球人が宇宙船で移動しているという未来。それに比べると未開といえる惑星の住人の主人公が地球人と共に冒険をするという、時代や設定はSF的なのだけど序盤以降は昔ながらのファンタジーRPGという。まったく予備知識なしに始めたので、けっこう混乱した(笑)。

2024020614062900_s

そういうものだと理解してみるとそう複雑なストーリーではなく、わりとすんなり(たぶん)終盤まで来ている。
ただ『スターオーシャン』シリーズ共通の特徴らしいのだけど、戦闘が歯応えがあるというかけっこう苦戦する。レベル上げも重要だけれど、それがすべてではなくて武器防具の影響が大きいようで、そして終盤では強い武器は売っていなくてスキルを上げて自分で改造したりして作り出さないといけないという。
スキルの種類はかなり多くて色々なことが出来るというのはあるのだけど、自分は煩わしく感じるところが多くて、ストーリーをしっかりと追えればいいという感覚があるのは年齢のせいか。正直、歯応えがあるとされている戦闘は、そのまましんどいと思っている(汗)。


とりあえずもうちょいレベル上げと強い防具を作り出さないと進みにくい状況になっていて、ちょっと飽きているに近い感情が。
まあ次作のリメイク版の『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』が去年11月に発売になっていてこれもいずれはプレイしてみたいので、まずはこの『STAR OCEAN First Departure R』はクリアしておかねばとなりますが。

2024020614100500_s


2024020614071400_s

ちなみにゲーム内容とは関係なく、『スターオーシャン』という単語の組み合わせはコロンブスの卵的な最初にやったもん勝ちとはいえすばらしくキレイで上手いなと思っている。バンドの『ドリームシアター』と同じくらいに(笑)。
『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』はもはや最初からあった言葉のような感覚だけれど、『スターオーシャン』はあとから生み出された言葉という感覚があるのがちょっと奇妙な感じ。  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:07Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年11月06日

スーパーマリオブラザーズ ワンダー(Switch)

先月20日発売の『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』。カタログチケット(2枚目)でDL購入してプレイ中。

2023102000031700_s

Switchでのアクションのマリオシリーズは『スーパーマリオオデッセイ』『NewスーパーマリオブラザーズUデラックス』『スーパーマリオ3Dワールド』と出ているけれど、『マリオU』と『3Dワールド』はWii Uからの移植だったので完全な新作としては『マリオオデッセイ』以来。横スクロールの2Dでの新作はSwitchでは初めてということに。

2023102000035300_s

2023102000044100_s

2023102000052700_s

マリオシリーズにたいしたストーリー性は無いのだけれど(笑)、いつも通りにクッパが襲来して今回はピーチ姫は攫わずに城と合体してマリオたちを待ち構えるという。

2023110213375500_s

最初からこれだけのキャラが使える。最大4人同時プレイ可能ということもあるのでしょうが。

2023110213562900_s

今回マリオたちが変身出来るのは、いつものファイヤーに加えてゾウにアワにドリル。
それもともかく各ステージはアクションのテクニックが必要な部分があるのは当たり前として、パズル的な思考も必要だったりして、よく考えられているしよくこんなことを思いつくなと感心するところもすでに多い。ステージとキャラが影になったり土管に入ったらステージの前面側や後面側に移動したりと、今までになかった展開もある。
今作では1つだけ付けられる"バッジ"でジャンプ力などが強化出来るので、それ次第でのバランスを取るのもものすごく大変だろうしなどとも思ってしまう。

2023110214285800_s

↑このステージはどうすればいいのかわからなくて、5分ほど悩んでしまった。

2023110214302500_s

2023110214303000_s

いつもだと本編をクリアしてから行けるようになる"スペシャルワールド"には、今作はわりと早い段階で行けるようになる。
ただコースの難しさが星の数で表されているのだけど、最初のステージがすでに星5つ。その通りに激ムズで、まったくクリア出来ないので尻尾を巻いて退散。まだ入手していない"バッジ"が多数あるので、それ次第でラクになるものかどうかがまだわからない。


マリオシリーズらしく安定の面白さだなという印象なのだけど、プレイする時間がつくれていなくてあまり進んでいない。まあのんびりやっていこうと。今月17日には『スーパーマリオRPG』のリメイク版が出るので、発売後はそちらがメインになってしまいそうですが。
今回でカタログチケットの2枚目を使ったので、また新しくカタログチケットを購入して『マリオRPG』に使う予定。期限が1年なので、今のところ2枚目の使い道が見当たらないのがちょっと困っているところですが。  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:06Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年07月13日

マリオカート8 DX コース追加パス 第5回

昨日配信開始となった『マリオカート8 DX』のコース追加パスの第5回。8月かと思っていたらけっこう早かった。
ゲームは相変わらずゼルダをプレイし続けているのだけど、ちょっと休憩して久しぶりにマリオカートを起動。

2023071315144800_s

2023071315145200_s

今回も追加コースが8つに追加キャラクターが3名。自分はMiiを使い続けているので新キャラは使わないのですが。
Tourはスマホアプリの『マリオカートツアー』のコースが移植されたものだけど、自分はマリオカートツアーはプレイしていないので新コースと同じ。

2023071315181300_s

「デイジークルーザー(GC)」は『マリオカートダブルダッシュ(ゲームキューブ)』からの移植だけれど、『マリオカート7(3DS)』にも移植されていたので知っていたコース。

2023071315225800_s

2023071315262500_s

しかし「ムーンリッジ&ハイウェイ(Wii)」は全然覚えていない。『マリオカートWii』も散々やったのだけど。平面な高速コースはけっこう貴重で走っていて楽しい。

2023071315312500_s

2023071315321600_s

ここまで5回の配信で各回8コースのうちの1つは完全新規のコースとなっているのだけど、今回は『シャボンロード』。バカデカいお風呂用品の間を走り抜けるコース。

2023071315461500_s

「サンセットこうや(GBA)」も、ゲームボーイアドバンスでの『マリオカートアドバンス』はやり倒していたハズなのだけどまったく覚えていない。けっこうアレンジされているのか、覚えていられるのも10数年までということなのか。ちなみに調べてみたら『マリオカートアドバンス』は2001年発売、『マリオカートWii』は2008年発売だった……。

2023071315492500_s

2023071316002200_s

「ノコノコみさき(Wii)」はこれも『マリオカート7』に移植されていたのでよく覚えていた。というか懐かしさよりまたかよ感が先に湧き起こったという(汗)。
たぶん自分がマリオカートシリーズで1番プレイしたのは、『マリオカート7』だったらしい。


これでオリジナルの『マリオカート8 DX』の48コースから残るあと1回の配信でさらに8コースが加わって全体では計96コースに。すさまじいボリュームになった。
ただバトルのコースは8つのままで、こちらにもコースの追加があってくれれば良かったのですが。
とりあえず1人プレイでも複数人でのプレイでもネットでの対人戦でも、このコース数なら飽きずにまだまだプレイし続けられる。逆にオリジナルのコースが新鮮になってくる場面もあるんじゃないかと。
おそらくSwitchでは『マリオカート9』はリリースされずに次世代機でとなるハズなので、まだしばらくは『マリオカート8 DX』をプレイし続けることになりそう。  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:53Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年06月13日

続々・ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(Switch)

昨日12日で発売から1ヶ月の『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(Switch)』。それに合わせたわけではないのだけど、昨日ようやくストーリーをクリア。

2023053100584200_s

2023060923323800_s

2023061222493100_s

そもそも寄り道ばかりしていてストーリーを進めるのが遅くなっていたのだけど、4つの神殿のうちの3つをクリアしたところからさらに進行が遅くなって、さすがにいったんエンディングまでは進めようとなったのが先週あたりなのだけど、進めるつもりが再度寄り道に向かってしまったり、前作の『Breath of the Wild』では4つの神獣を解放してハイラル城でラストバトルだったので、今回も同じつもりで4つの神殿すべてをクリアしてからハイラル城に行ったらまだまだ先があったりと。
というかそこからクリアまでは全体の1/4くらいはあったような気がする。

2023061222562300_s

2023061222563600_s

前作では100年もの間厄災ガノンを封印し続けるということをやっていたゼルダ姫だけれど、今作ではさらにハードな役回り。
ラスボス撃破後にオープニングの回収という演出があったりでの結末はさすがに泣ける。

2023061223065200_s

2023061223132700_s

クリアしたのでセーブデータに☆が付いた。
クリアまでのプレイ時間は220時間以上で、すでに前作に迫っている。そしてまだまだ行っていない場所もやっていないことも大量にあるので、プレイ時間は伸びていくことが確実。

2023061223145500_s

自分の中で過去最高のゲームだった『Breath of the Wild』と今作の『Tears of the Kingdom』と冷静に比較をする時期ではないだろうけど、ストーリーの壮大さとギミックの豊富さそれに上下に大きく広がった世界というところで過去最高のゲームの座は移ったかなと。まあ順位付けに特に意味もないのですが。
とりあえず最高に面白いゲームだったし、まだまだ遊んでいける。
引き続きハイラルの世界のどっぷりと浸かっています。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:06Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年05月29日

続・ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(Switch)

今月12日の発売から今日で18日目の『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(Switch)』。

2023052920314200_s

連日やり続けて、自分のプレイ時間は140時間をオーバー……。

2023052920333800_s

プレイ時間のわりにはストーリーは進んでいない。神殿(全部で4つ?)をクリアして賢者のチカラを手に入れていくのだけど、4つ目の神殿にようやくかかるところ。寄り道しすぎで、ストーリーの進行重視でプレイしていればおそらくとっくにクリアしているハズ。
まあ攻略サイトは一切見ていないというのは進行の効率の悪さにつながっているけれど、とはいえ自分で解いていくのが面白いゲームなので他で答えを知ってしまうのはあまりにもったいない。

2023052919275500_s

結局、前作の『Breath of the Wild』と同じくその寄り道が本当に楽しいというゲーム。一応寄り道の理由としては、ほこらをクリアしてハート(HP)とがんばりゲージの上限を解放していくということはあるのだけど。
ハートの方は最大値が10になったあたりでいったん止めて、がんばりゲージの解放を優先にしたら上限マックスまで到達。今現在のほこらクリア数は90。

2023052919281900_s

そして前作と比べると地上に加えて空と地底にも世界は広がったわけだけれど、地底が本当に広い。面積自体は地上より少しだけ狭いのだけど、未到達の地域は本当に真っ暗でむやみに走り回るわけにもいかず、周囲を明るくする花の種をブン投げつつおそるおそる進んでいくので地底探索感がある。

2023052919334000_s

2023052919335600_s

2023052919342000_s

それ以外にも今作でもいろいろなところに隠れているコログを探すのに加えて、動けなくなっているコログを送り届けるというミッションの数が異常に多い。他にもミニゲームは数多くあるし、地上絵の探索にライネルやグリオークなどの強敵の討伐なども。
このまま寄り道を優先していたら今のプレイ時間が倍になってもストーリーはまったく進んでいないということがありそうで、けっこうビビっている(汗)。


いったんプレイを始めてしまうと次はあそこに行ってみようの連鎖となるので、止めるのには強い意志が無いと日常に支障をきたすという本作。
自分の評価としてはすでに前作の『Breath of the Wild』には並んだかなという印象ですが、上回ってくるかどうかはストーリーの終わりを見るくらいのプレイ時間を経てからか。
まあ急いでクリアしなければならない理由はまったくないわけだし、無理のない程度にプレイし続けていきます。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:06Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年05月14日

ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(Switch)

12日発売の『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(Switch)』。Nintendo Switch Online会員が購入出来るニンテンドーカタログチケットで購入。
事前にダウンロードは終わっていて、12日の0時過ぎにはプレイ開始出来るように。

IMG_4711D

ゼルダの伝説 Breath of the Wild(2017年)』の続編となる本作。
前作のエンディングでは当然ハイラルの世界は平和になったのだけど本作では再び世界が不安定になって、ハイラル城は空に浮かび他にも空に浮いている土地がいくつもあり、主人公リンクの最初の冒険は空が舞台。

2023051200364200_s

2023051220352400_s

2023051220363100_s

前作でも縦の動きというのはあったのだけど、山頂やシーカータワーの頂上から滑空したりという程度。それが本作ではスカイダイビングというようなレベルまで拡大された。
そして天空の世界だけではなく地底世界もあって、上下に世界が大きく拡大されたという。

2023051300365700_s

2023051300390100_s

2023051402444300_s

最初は持っていなかったパラセール(グライダーのように滑空出来る)は少しストーリーを進めると再び使えるように。
一気に前作と同じような操作感に戻れて、開放感がスゴかった。

2023051419375700_s

2023051421174300_s

世界も広がったけれど、前作のリモコンバクダンやアイスメーカーという特殊ギミックはすべて一新されて今作ではモノ同士をくっつけたり出来るウルトラハンドやスクラビルドとなったのだけど、これが自由度が高すぎてビックリしている。
例えば板同士をくっつけるにしてもそれぞれの角度もかなり自由なので、これで今のところバグのような挙動が出ていないのにはどれだけ回数のテストをやったのかと考えるとちょっと引く(笑)。
街道のあちこちで建設会社の看板を手で支えている人物がいて、看板が一時的に自立出来るように手伝うとその間に看板の足場を作って去っていくのだけど、看板もかなりの数のパターンがあってどう支えるのかも毎回考えさせられて楽しい。

2023051420301800_s

2023051421013300_s

ストーリーも進めてはいるのだけど、自分は今作でもほこらを探す旅が優先となってしまっている。
今作では緑色の渦がほこらの上にあって地上にあるものなら遠くからでも見えるので、高いところからそれを見つけてそこまで飛んでいったり延々と野を越え山を超えていったり。
そしてほこらチャレンジでパズルのものだとやっぱり最高に楽しい。今作では特殊ギミックが自由すぎてたぶん本来の解き方ではないような力技で解けてしまうところもあるのだけど、それも含めて楽しい。

2023051421104300_s

前作の『Breath of the Wild』はテレビ朝日で2021年12月に放送されたゲーム総選挙という番組で1位となっていたのだけど、自分もまったく同じで過去最高のゲームが『Breath of the Wild』だったと思う。
その続編ということで期待はしつつも、期待しすぎてハードルを上げすぎるのは良くないなと発売前には思っていた『Tears of the Kingdom』。
しかし今のところ発売前の期待は軽く超えてきている。ひょっとしたら自分の中での過去最高のゲームを更新してくるんじゃないかという予感もかなりする。
とりあえずこのゲームをプレイ出来ているという幸せを噛み締めつつ、進めていきます。  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:11Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年08月19日

Nintendo Switch 有機ELモデル

ちょっと前にガンプラを買ったときにも書いたけれど、自分がいつも行くスーパーのおもちゃ売り場は意外に穴場で、転売ヤーの餌食になっているような商品がちょいちょい普通に売っている。
スーパーに行くたびになるべく見るようにしているのだけど、先日久しぶりにNintendo Switch 有機ELモデルが入荷していた。
自分のSwitchのプレイ方法はほぼTVモードでそれだと有機ELモデルの意味は無いし特に必要だとも思わなかったので買い換えてこなかったのだけど、完全になんとなくで購入してしまった……。
当然定価通りの税込37980円だったけれど、ネットで買おうとするとAmazon・楽天・Yahooショッピングにメルカリ・ヤフオクで今だに44000円前後が相場といったところ。本当に転売ヤーは碌なことをしていない。

IMG_2815D

IMG_2901D

ユーザーの移行は2台のスイッチを近づけて。それぞれのSwitchがACアダプタにつながれていないといけないので、旧Switchのドックは片付けてしまったあとだったので本体のUSB-Cコネクタにケーブルを挿してで。

IMG_2812 IMG_2813 IMG_2814

すぐ終わった。ただ、アカウントとセーブデータは移行されたけれどゲームデータはすべてダウンロードし直しで、元々入っていたゲームをすべて復旧させるのには結局1晩かかった。

IMG_2902

自分は携帯モードでプレイすることはほぼ無いのだけど、とはいえ有機ELの画面はキレイ。画面のサイズがやや大きくなってベゼル(額縁)が狭くなっているのもいい。
これなら携帯モードでプレイすることも今後ありそう。


TVモードでプレイすると旧Switchとはなんの変化もないし、そもそもコントローラーはプロコントローラーを使っているので白いJoy-Conを使うこともあまりなく、有機ELモデルに買い換えてのメリットは今のところほとんど感じられていない(汗)。とりあえずは旧Switchを姪っ子甥っ子にあげられたのでそれが一番良かったところか。
そのうちに携帯モードを有効活用していけたらなと。  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:56Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年08月15日

マリオカート8 DX コース追加パス 第2回

今年3月から配信開始された、『マリオカート8 DX』の既存の48コースにさらに48コースが追加される『 コース追加パス』。8月5日に第2回の8コースが追加。

2022080516254500_s

カブカップの「ニューヨークドリーム」はスマホアプリのマリオカートTourから。この中だと、30年前の初代マリオカート(SFC)からやっている自分としてはやっぱり「マリオサーキット3」が懐かしすぎる。

2022080516290200_s

2022080516335800_s

2022080516340800_s

「カラカラさばく」は初出がニンテンドー64らしいのだけど、自分はマリオカート7(3DS)でやっていたらしい。オフロードのコースを列車との衝突に気をつけつつ3周するというわりと地味なレイアウトだったのだけど、今回は3周目のコースが変わるというアレンジが。これはすごく良い。

2022080516384700_s

2022080516391600_s


2022080516254800_s

プロペラカップの「シドニーサンシャイン」もマリオカートTourから。マリオカートDSもやっているのだけど、「スノーランド」はまったく覚えていなかった……。
「キノコキャニオン」はマリオカートWiiでもマリオカート7でもやっているのでよーく覚えていた。

2022081317172400_s

2022081317213000_s

ちょっと前にはそろそろ『マリオカート9』の開発開始か?とか言われていたのが、これでコース配信の続く来年終わりまでは『マリオカート9』は無いということに。というかコース配信のスケジュールが終了してすぐに『マリオカート9』が発売されることもまずありえないので、Switchでは『マリオカート8 DX』だけとなるのが確定か。
『マリオカート8 DX』はマリオカートとして完成されているし、コース追加で延命させるというのは非常に正しいエコシステムのあり方。今だに世界中の見知らぬ人たちや甥っ子らともネット対戦で面白くやれているし。
第1回が3月今回の第2回が8月なので、第3回は年末年始あたりか。グランプリ200ccまでをクリアしながらまた次回を待っていようかと。
  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:56Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年08月05日

トライアングルストラテジー(SWITCH)

先々週に発売の『ライブアライブ』のSwitch版リメイクは、発売日直後のあたりはまとめてやる時間がなさそうだったのでいったんスルー。
そろそろ買ってプレイ開始しようかと思ったら、Switchソフト(DL版)のサマーセールが来た。



IMG_2782

その中に、3月発売の『トライアングルストラテジー』が25%オフに。
いずれやってみたいゲームではあったので、『ライブアライブ』は後回しにして『トライアングルストラテジー』をDL購入。

2022080219493100_s

2022080319261400_s

2022080223001300_s

2018年の『オクトパストラベラー』と同じ、HD-2Dで描かれたピントのボケ感が前後にあるドット絵のグラフィック。ドット絵ながら古く見えないし、ピンボケ感はとてもキレイ。
タクティクスRPGと呼ばれるようなジャンルで、戦闘はキャラクター(ユニット)を敵味方のターン制で動かしあってキャラクターごとの行動範囲や攻撃範囲とそれぞれの特性があるのでそれを活かさないと優位に闘いを進められないというシステム。

2022080319292900_s

ストーリーは、かつて大戦を起こした3大国が睨み合う中、その中の1つのグリンブルク王国を支える3家の中の1つのウォルホート家の新当主が主人公。
ストーリーの中での分岐では配下の者たちの多数決で決める時があって、1人1人を説得して望む方に向かわせることが出来るのだけどそれが絶対では無いという。

2022080300510000_s

2022080300511000_s

これ以外でもストーリーの分岐になるところはいろいろとあって、あの選択で本当に正しかったのかというのはあとからでもけっこう悩む。それくらいストーリーはよく出来ている。
あとストーリーの雰囲気は全体的に暗くて、そしてキャラクターは死にまくる(汗)。キャラクターが刺されたり切られたりてその下が大流血となっていることも多いのだけど、これはドット絵のリアルでないところを上手く活かしている印象。悲惨なのだけど映像としてはリアリティーがなくてグロテスクでもないという。

2022080220453400_s

2022080314385500_s

ストーリーの進行は章仕立てで現在9話に入ったところまで進んでいるのだけど、正直思っていた以上に面白い。始める前はちょっととっつきにくいかなと思っていた戦闘パートも、理解が進むとかなり面白くなってきた。
現時点でもストーリーがかなり分岐しているので2周目もやるだろうし、『ライブアライブ』の購入はちょっと先になるかも。
とりあえず進めていきます。  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:29Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年06月14日

続・Xenoblade Definitive Edition(SWITCH)

先月前半からプレイしていた『Xenoblade Definitive Edition(SWITCH)』、75時間ほどのプレイ時間でストーリークリア。

2022051623140000_s

2022051700412200_s

2022052416231300_s

壮大ながらまあまあわかりやすく、二転三転していくストーリーは非常に面白かった。ストーリーの合間に入ってくるムービーシーンは全体ではかなりの長さで、かつフルボイスでキャラクターが喋るので飛ばさずに全部観るとけっこうな時間がかかったのだけど、ストーリーの説明としても自分はあって良かったかなと。
戦闘は作業になる部分が多かったかなという印象ですが。

2022053023090100_s

2022053100265700_s

2022053120410800_s

クリアすると、レベルや装備やアイテムをそのまま引き継いで2周目のプレイとなる"Advanced New Game"が選択出来るようになったのだけど、2周目にいくか"追加ストーリー"にいくか。とりあえずまだしばらくはプレイしていることになるかなと。
『Xenoblade2』を購入してプレイするのはまだ先のことになりそう。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:33Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年05月14日

Xenoblade Definitive Edition(SWITCH)

GW期間中に、セブンイレブンかローソンでニンテンドープリペイドカード9000円を買うと1000円プレゼントというキャンペーンが開催。

IMG_2026

買ってきてチャージして、同じくGW中のキャンペーンで30%オフになっていた『Xenoblade Definitive Edition』を購入。
ゼノブレイドシリーズはやったことが無かったのだけど、評判のいいソフトだったし7月に『Xenoblade3』が発売になるしでやってみたいなということで。
定価は6578円なので普通だったら1本あたり約5000円になるカタログチケットを使った方が得になるのだけど、30%引きで4604円なのでカタログチケットは使わずにチャージしたプリペイドカードの残高から支払い。

2022042519384600_s

13.7GBあったのでDLにはちょい時間がかかった。

2022042522131300_s

2022042522242400_s

2022042701432100_s

ゲームの方は3DのRPG。展開が早くかつ起伏の激しいストーリーに超広大なフィールドとシームレスに入っていく敵との戦闘、そしてフルボイスでイベントシーンではキャラクターはしゃべりまくり。
主人公の兄貴分のダンバンが堀川りょう(ベジータ、服部平次)が自分にはベジータにしか聞こえなかったり、敵の1人が若本規夫(アナゴさん、セル)はもうそのまんまで聞くたびにちょっと笑ってしまっている。途中で出てくるオダマ老人の納谷五郎(銭形警部、ユパ)の声は晩年の役だったせいか最初はわからなかっのですが。

2022042900263900_s

2022042717400000_s

そもそもはWiiで2010年に発売されたもののアップグレード版なので、HD画質になっているとはいえ最新のゲームほどの高画質ではない。イベントシーン等でのキャラクターの動きでも、例えば走り出したり止まったりという動きが最近のゲームと比べると不自然さを感じるし。とはいえプレイし続けていると気にならなくなってくる部分ではあるので。

2022050501204000_s

たぶんストーリーの進行が全体の中盤あたり。やり込み要素も多いし全部やっていくとかなりの時間がかかりそうなのだけど、とりあえずはストーリーの進行を最優先でプレイしている。
距離がある移動はファストトラベル(ワープ)でいいのだけど、アイテム収集やマップの探索には走るスピードが速くなるモードがあれば良かったかなと。
とりあえずはクリアまでやっていこうかと。最後までやって面白かったら、そのまま『Xenoblade2』をカタログチケットで購入しようかという予定で。


  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:19Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年03月18日

マリオカート8 DX コース追加パス

今日配信開始の『マリオカート8 DX コース追加パス』。すっかり忘れていて日付が変わったところでTwitterのTLで気づいて、スマホアプリの『My Nintendo』から購入。

IMG_1741 IMG_1742

Nintendo Switch Online(年額2400円)+追加パック(+2500円)に加入でこの追加パスがプレイ可能という選択肢もあったのだけど、やっぱりNintendo64とメガドライブのソフトでプレイしそうなものが無いので追加パス単品で購入。

2022031816502800_s

2022031816503100_s

で早速プレイ。
今回は8コースが配信。来年末までに全6回の配信で、計48コースが追加されるというのがスゴい。
スマホアプリの『マリオカート ツアー』のコースが多いのはデータを使いまわせるからなのか。なぜか表記されていないまねきネコカップの4番目のコースの「ニンテンドージョー」も『マリオカート ツアー』のコース。

2022031817110800_s

2022031817094200_s

『マリオカート ツアー』は一応プレイしたことはあるもののスマホゲームにはのめり込めずiPhoneからは削除。「パリプロムナード」と「トーキョースクランブル」に見覚えはあるものの、やっぱり過去のコースを再度走れている楽しさが。
Nintendo64は持っていなかったので「チョコマウンテン」が初見だけど、Wiiの「ココナッツモール」と3DSの「キノコリッジウェイ」が懐かしすぎた。

2022031816393500_s

2022031816441700_s

2022031816593100_s

2022031816594000_s

2022031816594700_s

マリオカートシリーズは、初代のSFC版が1992年発売なので今年で30周年。
Wii Uで『マリオカート8』が発売されたのが2014年5月、Switchでの『マリオカート8 DX』は2017年4月発売なのでDXでももうすぐ発売から5年。それがここにきてのコース追加で、すべてのコースの配信が終わる来年末でも完全に現役のゲームということに。
来年末までに計6回配信ということは年3回のペースということで次回は夏くらいかなと予想されるけど、今回配信された8コースをしばらくやり込んでいればそれくらいで良いペースか。
今までの48コースもまた新しい感覚でプレイ出来るかもしれないし、当面はまたマリオカートで遊んでいけそう。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:15Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年02月11日

ニンテンドーダイレクト 2022.02.10

昨日朝に配信された、Switchの新作ソフト紹介のニンテンドーダイレクト。



今年初ということもあってかなりの情報量。自分が期待していた『ゼルダの伝説  Breath of the Wild』の続編の情報は残念ながらまったく出てこなかったものの。



完全に意表を突かれた、スクウェアエニックスの『LIVE A LIVE』のリメイク。オリジナルのスーパーファミコン版は28年前にプレイしているけれど、まったく覚えていない(汗)。
HD-2Dでのリメイクでもあるし、これは買う。



『CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION』は、『クロノクロス』のPS版以来初の移植。自分は『クロノトリガー』は当然プレイしているのだけど、『クロノクロス』は当時スルーしてしまった。
初プレイするにはいい機会なのだけど、画面を見ると『FF8』のリマスターのように基本はPSの画質でキャラクターが描き直しということのよう。
これはちょっと様子見で。



『Nintendo Switch Sports』も期待出来そう。『Wii Sports』と同じようにハードと同時発売でも良かったハズのタイトル。すべてのゲームがネット対戦出来るというのはなかなか。



これもサプライズだった『マリオカート8 DX コース追加パス』。『マリオカート9』が開発開始という噂も出ていたけれど、『マリオカート8』は十分に完成されているしまだこういう展開でいいような。
2500円となっているけれど、Nintendo Switch Online+追加パック加入者は追加料金なしでプレイ可能とのこと。Nintendo Switch Onlineが年額2400円で追加パックがプラス2500円(計4900円)。とはいえ自分は追加パックでプレイ可能になるNintendo64とメガドライブのソフトにはあまり興味がないというのが難しいところ。2500円支払って買い切りかなと。



で、そのNintendo Switch Online加入者がプレイ出来るようになったのが『MOTHER(FC)』と『MOTHER2 ギーグの逆襲(SFC)』 。実は両方プレイしたことがなかったのだけどこれでプレイ可能に。ただ自分はファミコンのソフトは今やると画質やら当時ならではのゲームシステムがけっこうキツくて、はたしてプレイする気になるかどうかが。


過去作のリメイクやリマスター等が多いところに今後のゲーム業界は大丈夫かな???という気持ちにならないでもないですが、とはいえ過去の遺産は有効に使うべきかなとも。
なんにしても数ヶ月後に楽しみが控えているというのはとても良いこと。
今年に入ってここまで『ニンテンドーカタログチケット(9980円)』と『ゼルダの伝説  Breath of the Wild エキスパンションパス(2547円)』と使ってきているゲーム代金がどこまでいくのかはちょい不安ではあるものの(汗)。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:37Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年02月03日

続々・ゼルダの伝説 Breath of the Wild(SWITCH)

PayPalから年に1度程度もらう500円クーポンが来ていて、毎年Nintendo Switch Onlineの年額2400円を買うのに使ったりしているのだけど、今回はふと思いついてNintendo Switch Online加入者が買える『2本でお得ニンテンドーカタログチケット(9980円)』に使おうと。

IMG_1365

ということで購入。年末年始にコンビニでニンテンドープリペイドカード9000円を買うと1000円分追加というキャンペーンをやっていたので、そちらの方が得だったのですが。


で、『2本でお得ニンテンドーカタログチケット』の1本分を『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』と交換。

IMG_1366

自分が買ってクリアしたのはカートリッジ版だったので、これでカートリッジを入れなくてプレイ出来るようになった。『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』は定価7678円なので、カタログチケットを使うにも得になるソフト。
そしてカートリッジ版はヤフオク等でまだ5000円くらいでは売れるので(手数料が8.8%)、出費はほとんどないままにカートリッジ版とDL版を入れ替えたということに。

IMG_1372

そしてそのまま追加コンテンツのエキスパンションパス(2547円)も購入。いつかは買おうと思っていたのだけど、やっぱりこういうキッカケというか勢いが必要だった(汗)。


ということでまたどっぷりと『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』の世界へ。

2022020123151100_s

2022020123163600_s

2022020123172300_s

まずは『英傑たちの詩』をプレイということでゲームがスタートした祠に。始まりの大地の中でのイベントを終わらせたところ。

2022020123174400_s

2022020123183600_s

2022020123233200_s

結局、自分にとっての『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』は、戦闘等ももちろん楽しいのだけど祠での立体的なパズルを解き明かすのがおもしろい。

2022020123364400_s

2022020300150600_s

ということでまたしばらくは『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』をプレイしているということになりそう。
続編は年内の発売は無いのだろうけど、そろそろ続報が出てきたらいいなぁと。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:17Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年07月22日

続々・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS(SWITCH)

延々とやり続けている4年ぶり(4年前は無印XI(PS4))の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS(SWITCH)』。

2021071320014100_s

忘れていたけどオープニングの背景画はストーリーの進行に合わせて変わるのだった。


ストーリー中盤、魔王ウルノーガの復活でパーティーメンバーがバラバラになったあとは、無印XIでは無かった主人公と再会するまでの追加エピソードが。

2021071316250000_s

2021071320020400_s

主人公と再会したときに大パーティーとなっていた経過が描かれるシルビア編。

2021071320150300_s

サマディー城下で「異常なし」と言っていた見回りの兵士が「異常しかなし」と言っているのは笑うしかない。

2021071320462000_s

ドラクエ史上最多(?)の6人パーティー。

2021071500455900_s

ブギーに操られるまでが描かれるマルティナ編。

2021071513562100_s

2021071514013100_s

主人公と再会したときに記憶を失ってしまっていた理由が描かれるカミュ編。

2021071514432200_s

2021071514433400_s

2021071514454200_s

2021071514472300_s

滅んでしまう前のユグノア城での出来事が描かれるロウ編。すべてが幻なのだけど、内容はけっこうツラい。

2021071515081000_s

2021071523304500_s

2021071523310700_s

そして主人公が主役に戻ってのメインストーリー再開。
4年前も思ったけど、主人公が魚になってしまうというのはなかなかの衝撃展開。

2021071600514900_s

2021071600522400_s

シルビアと合流。XI Sではフィールドでパーティーメンバーが表示されるようになったので、グレイグのこの格好は初めて見た(汗)。

2021071613314800_s

2021071616303500_s

メインストーリーでの過去のユグノア城。無印XIでは初見での探索だったけれど、XI Sでの追加エピソードのロウ編で行ったばかりなので城の構造がしっかりわかっているのが妙な感じ。

2021071715040400_s

2021071715044000_s

ルーレットでジャックポットを出すというクエストは無印XIでは最後の最後にクリアしたのだけど、今回はけっこう早めにクリア。スロットもそうだけど、全般優しめになっている印象が。

2021071915324400_s

2021071915330500_s

2021071915350500_s

2021071915563500_s

魔王復活のときに仲間を救い犠牲になったベロニカの最期。4年前もツラかったけれど、今回は自分が歳をとったせいかもっとツラく感じる(涙)。

2021072017474400_s

勇者のつるぎを新しくつくって、その後魔王ウルノーガを撃破。
無印XIではこの時点での主人公のレベルは57だったけれど、今回は60。まあ今回ははぐれメタル邪が3体同時に出たのを逃げられずにすべて倒せたり、メタルキングを計2体倒せたりというラッキーがあったので。

2021072201120300_s

これで終わっても良かったようなストーリーなのだけど、これでまだ全体の3/4くらいというのはすごいストーリーだなと今回も思う。
4年ぶりでストーリーもそこそこ覚えていても面白いのは、シナリオとシステムが本当に良く出来ているからかなと。XI Sではダッシュが出来るようになっていて移動のストレスが減っていたりとかもあるけれど。
とりあえずここからは過去に戻ってというストーリー。まだしばらくは続く。

2021072200592900_s
  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:53Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年07月09日

続・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS(SWITCH)

約1ヶ月前にDL購入した『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS(SWITCH)』、ようやくプレイ開始。

2021070319250000_s

2021070319393700_s

2021070320490300_s

主人公の衣装を『ドラクエ8』の主人公のものに変えられるように。

2021070403020600_s

2021070414165000_s

2021070423314500_s

ベロニカは、ストーリー的にどうなるかは知っているだけに会ったときにちょっとグッときてしまった。

2021070414351300_s

なんじゃこのいきなり2Dに切り替わった知らないモードは???と思ったのだけど、無印の『ドラクエ11』では3DS版にあってPS4版には無かったヨッチ族の村のクエストが『11S』ではプレイ出来るようになっていたよう。

2021070500262900_s

フィールドではパーティーメンバー全員が表示されるように。

2021070516222900_s

あと、倒したあとに乗ることが出来るモンスターの乗り物というのがあるのだけど、スライムナイトは『11S』からのような。ナイトの方がへばりついているのが妙な感じ。

2021070517081800_s

「おばちゃん、それは仮面打とう会や」とは4年前にも思ったような……。

2021070501342300_s

2021070515280900_s

初めてみるとやっぱり面白い。
ダッシュが出来るようになっていたりバトルのスピードを上げられるようになっていたりと楽になっている部分も多いし、ストーリーがしっかりしているので引きこまれるところがある。
4年ぶりとはいえさすがにまだまだ内容は覚えているな!と思ったのだけど、デルカダール神殿のことはきれいさっぱり忘れていた……。
とりあえずまだまだ序盤。当分遊べる。
ソルティコの町にはカジノがあるので、せっかくSwitch版にしたので携帯モードでプレイする予定。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:06Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年06月29日

続・ゼルダの伝説 Breath of the Wild(SWITCH)

一昨年8月にプレイ開始した『ゼルダの伝説 Breath of the Wild(SWITCH)』。昨日やっとクリア(爆)。

2019081913120300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39

プレイ開始してたしか2ヶ月くらいであとはラスボスのガノンを倒すためにハイラル城に行くだけとなっていたのだけど、ゲームを終わらせてしまうのがもったいなくなってしまってそのまま延々とハイラルの大地をウロウロすることに。実際のところ見つけていない祠はまだまだあったし、古代兵装を作るためのアイテム集めでガーディアンを狩っていたり。
まったく飽きてはいなかったものの、当然別のゲームを買ってプレイし始めたりもしているのでだんだんプレイする間隔が空いてしまうように。
そしてたまにプレイしてはハイラル城に入ったりもしていたのだけど、ガノン戦はまた次回にしておこうとしているうちに1年半以上が経った(汗)。

2021062813240300_s

上の画像はハイラル城の正面(南側)からだけど、実際は城の裏側(北側)から侵入。城の内部にもいったん入ってはいるのだけど、途中からは壁をよじ登って城の頂点まで辿り着いてから少し降りてガノンのところへ行ったので、城内では行っていないところもあるハズ……。

2021062723410300_s

2021062800015900_s

2021062800042300_s

ガノン戦はそう苦労するという展開にはならず。最後ということで盾も弓も一番強いものを使った上でバクダン矢を惜しみなく撃ちまくっていたし、全回復アイテムを1回使っただけで済んだ。

2021062800115600_s

2021062800120800_s

ゲーム内で100年もの間ガノンを押さえ込んでいたゼルダ姫だけど、こちらのプレイ時間としても2年近くの間待たせてしまったのでちょっと申し訳ない感があった。

2021062800130900_s

2021062800223900_s

2021062800250000_s

今回ようやくクリアしようとなったのは、この間買った『ドラクエXI S』を始める前に『Breath of the Wild』をちゃんと終わらせようと思ったからなのだけど、本編をクリアした今は約2500円のエクスパンションパス(追加コンテンツ)を購入したくなっている(汗)。
まだ未発見の祠チャレンジやミニチャレンジもそこそこの数あるハズで、まあこれはもう攻略サイトを見ないと辿り着けなさそうですが。


とにかく最初からずっと面白いゲームだった。自分としては史上最高のゲームはこれだと思う。
出来ることなら、記憶を消してまた最初からプレイしたいと思うくらい。
『ドラクエXI S』をプレイしてからエクスパンションパスを購入する順番にしようかとは考えていますが、来年発売予定の『Breath of the Wild』の続編の情報が出るたびにプレイ意欲は湧きそうだし、今現在計約170時間のプレイ時間はまだ伸びていきそう。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:58Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年06月10日

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS(SWITCH)

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(PS4)』をプレイしたのももう4年前になるのだけど、今回ドラクエ35周年ということで『ドラクエXI S』が35%オフのセールになっていて、それが昨日いっぱいまで。

2021060914011300_s

もし無印『ドラクエXI』からのアップグレード版が出るなら(結局出なかったけれど)3000円くらいは出していいと思っていたし、約3500円なら買っておいても良いかということでDL購入。

2021060919210500_s

途中で絶対に長居することになるカジノは間違いなくSwitchの携帯モードに向いているので、Switch版で購入。
『ドラクエXI S』の変更点は、キャラクターボイスが入ったのと主人公以外のキャラクターの追加エピソード。本編のストーリーは、4年前なのでまだ覚えていると思うのですが……たぶん。
まあ始めれば延々とやり続けるのは間違いないので、いつ旅に出るかはまだ未定。
  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:36Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年06月09日

続々・スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド(SWITCH)

今年2月発売で発売日にDL購入した『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド(SWITCH)』。

2021021200074000-4E551BEEBAD303591E38565E64373519

3Dワールド』の方からプレイしてクッパを倒したまでは順調だったのだけど、結局その後のワールド-フラワーで行き詰まってしまって放置ということに。
で、そういえば『フューリーワールド』の方を未プレイということに気づいて(汗)、ようやくプレイしてみた。

2021052716243600_s

2021052716271400_s

2021052716304500_s

2021052716311300_s

2021052716313400_s

2021052716325500_s

一定時間おきに現れる超巨大化したクッパと対峙するため、クッパJrと共闘してネコシャインを集めるという内容。
クッパが暴れているときにネコシャインを取ると一時的に撃退出来るのと、一定数のネコシャインを集めるとマリオも巨大化出来るようになるという。

2021052716362200_s

2021052815165700_s

2021052815170000_s

巨大クッパと巨大マリオの戦いは、ゴジラ的というか特撮の大怪獣決戦的というか。

2021060121081700_s

2021060121102500_s

全体の難易度は低めで、あまり迷うこともないし複雑な操作でのアクションが要求されるわけでもなく。キノコやファイヤーフラワーといったアイテムもそれぞれ5個までストック出来るし。
クッパを完全に倒して最初にクリアとなったとき、全部で100個あるネコシャインのうちまだ51個しか取っていなかったのにはちょいビックリしたけれど。

2021060416344100_s

2021060416344500_s

その後、100個目のネコシャインを取得。
タテガミが赤から白に変わったクッパと最終決戦。とはいえクッパのHPがアップしていたのと行動パターンがちょい面倒になっていたけれど、倒すのがものすごく大変というほどでもなく。

2021060416384400_s

2021060416390300_s

ということでこれで完全クリアということで良いよう。
プレイ時間も10時間ちょいだったし、あくまで『3Dワールド』がメインでそのおまけという扱いで作られたよう。
とはいえこの難易度の低さなら小学2年の甥っ子でもプレイ出来るんじゃあという気はするし、今度一緒にやってみようかと。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:50Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年05月30日

続々・ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…(SWITCH)

先月からやっていた『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(SWITCH版)』はさすがにクリア済み。

2021041523240200_s

2021041621423500_s

2021041621530200_s

2021041720231500_s

バラモスを倒してもうひとつの世界のアレフガルドへ。

2021042015103100_s

2021042015113500_s

2021042015114100_s

結局、はぐれメタルは2体を同時に倒せたのが1度だけ。これでもレベル9の賢者はレベル17まで上がったけれど。

2021042800351600_s

全般のストーリーの説明や表現が少ないのは33年も前のゲームなので仕方がないのだけど、生き別れていた父親との再会(父親は気づいていない)と別れもあっさりとした表現。

2021042922042700_s

2021042922090400_s

2021042922091300_s

2021042922225800_s

2021042922255600_s

ゾーマを倒してのエンディング後に、FC版以降の移植作品で追加された隠しダンジョンには一応突入。
ダンジョンを通過して城に到達したものの、他のゲームでも本編が終了すると急速に興味を失ってしまうので、これで終わりにしてしまうかも。

2021043000171500_s

さて先週木曜のYouTubeでのドラクエシリーズの新作発表会では、『ドラゴンクエストXII』とともに『ドラゴンクエストIII』のリメイク版が発表。



このリメイクは良いんじゃないかと。
FC版をプレイした今や老害世代の連中は「ドラクエはやっぱりドット画」じゃないととか言うのだろうけど、若い世代が今後初めて古いドラクエをプレイするには当然この程度の画質ではあったほうが良い。
あとは今回自分がプレイして思った最近のRPGとはまったく違っている、ストーリーの説明不足な点や表現の少ない部分を補完しても良いんじゃないかと。
リメイク版の発売はおそらく年内ではなくて来年再来年となると思うのだけど、今回プレイした内容もそこそこ忘れている可能性があるので(汗)、発売となったら買う可能性は一応ありそう。  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:04Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年04月22日

続・ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…(SWITCH)

先月のセールで買っていたドラゴンクエストIII そして伝説へ…(SWITCH版)』をプレイ開始。

2021040723042800_s

2021040723053900_s

ドラクエ3はファミコン版をプレイしたものの途中で冒険のしょ(セーブデータ)が消えてしまってソフトが借り物だったのでそこで断念。
今回プレイして、たぶんだけれどダーマ神殿あたりで終わっていたのかなと。

2021040723100500_s

2021040723141900_s

2021040813023100_s

このドラクエ3はスマホ版がSwitch/PS4に移植されたものだそうで、FCよりもSFCよりも映像はキレイ。
しかしシナリオや登場人物のセリフは当然1988年のFC版とほぼ同じなハズで、最近のゲームに比べるとかなり説明不足で乱暴な展開だなという部分は多い。
主人公は最初からなんの説明もなく勇者だし、ゲームスタートして王様に呼び出されて城に行って魔王バラモスを倒してこいと言われる展開。
そしてストーリーが進んでもバラモスが征服を進めていっているような動きや、勇者を攻撃してくるような展開は全然無い。
ラーミアを復活させるために集めるオーブの説明もあまり無かったような。

2021041521205700_s



最近ねとらぼで「ドラクエのナンバリングタイトル」での人気投票をやっていてドラクエ3が1位だったのだけど、ドラクエ3に票が集まったのはオッサン世代の思い出補正によるものが大きいんじゃないかなぁと。
ドラクエのナンバリングタイトルは、6と10が未プレイだけど他は一応すべてクリアして今回3をプレイしている自分はそう思ってしまう。
まあまだクリアしたわけではないし、レベルが上がりやすくて労力へのリターンがわかりやすいというところはものすごく良いと感じていますが。

2021041315061700_s

とりあえずバラモスと戦うのもまだもうちょっと先。とはいえ33年前のゲームなので、そのあと行く世界のことも大魔王ゾーマが控えているのも知ってしまってはいるのですが。
Switchは普段はTVモードでプレイしているのですが、こういうクラシックなRPGは携帯モードにも向いている。
のんびりやっていきます。

2021041421325600_s
  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:02Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年04月02日

続・スーパーマリオブラザーズ 35(SWITCH)

スーパーマリオブラザーズ』発売35周年としてNintendo Switch Online加入者向けに配信された『スーパーマリオブラザーズ 35(SWITCH)』。当初から決まっていた通り、2021年3月31日で終了。

2020100215471600-502BADF490303E7A09F1BF58AD4341AB

2021040115422200_s
最終的に1位になれたのは計2回。
2位と3位には何度となくなれたのだけど、最後の2人に残れたときの相手は毎回超強敵だった。
そこまでいけたときももちろん、残り5人になってタイムの進行が早まるくらいでも手に汗握る緊張感はあったし、ネット対戦バトルロワイヤルゲームとしてとても良く出来ていたという印象だったので、終わらせるのはもったいないなとも。
まあこれで任天堂が収益を得られるわけではなし、ひとつのイベントの区切りとしては正しいのでしょうが。またこういうゲームを提供してもらえたらいいかなと。  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:45Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年03月28日

ドラゴンクエスト3(SWITCH)

今月初めのスクウェアエニックスのスプリングセールで『ロマサガ2』と『ロマサガ3』をDL購入してまずは『ロマサガ2』をプレイしているのだけど、3月後半版のスプリングセールがまたあってそこには前回無かったドラクエシリーズのタイトルが。



自分はナンバリングのドラクエシリーズは、
ドラクエ1(1986年)と2(1987年)はFC版でクリア、3(1988年)はFC版でプレイも中盤くらいで冒険の書が消えて断念(カセットが借り物だった)、4はFC版(1990年)とDS版(2007年)をクリア、5はSFC版(1992年)とPS2版(2008年)をクリア、6(1995年)はスルーしてしまって未プレイ、7はPS版(2000年)はスルーして3DS版(2013年)でクリア、8はPS2版(2004年)と3DS版(2015年)をクリア、9(2009年)はDS版(しかない)をクリア、10(2012年)はオンラインなのでスルーしてしまっていまだに未プレイ、11はPS4版(2017年)をクリア。

ということで3はクリアしたいなと思っていたところに今回セールに入っていて30%オフなので、買っておこうかと。3月31日までだし1000円ちょいだし。

2021032201011100-57B4628D2267231D57E0FC1078C0596D

2021032621054500-57B4628D2267231D57E0FC1078C0596D

しかし今現在プレイ中なのは『ロマサガ2』なので、『ドラクエ3』はしばらく積みゲーということに。
他にもSwitchでは『ロマサガ3』に、年末年始セールで買ったアートディンクの『NeoATLAS』と1年前の1000円セールで買った『レイトンミステリージャーニー』。
PS4では、Play At Homeとして無料配信された『風ノ旅ビト』と『ラチェット&クランク』が手つかずのまま。
ということで『ドラクエ3』をプレイ開始するのはいつになるか……一応『ロマサガ2』の次にしようとは思っているのですが(汗)。  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:50Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年03月09日

ゲームのスプリングセール

先週末あたりから任天堂やスクウェアエニックスあたりがスプリングセールを開催中。

 

ここ1ヶ月ほどはニンテンドーSwitchで『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド』と『マリオ35』ばかりやっていたので、なんとなくRPGがやりたいなと。
ということで、スーパーファミコン版はスルーしてしまってそのまま今までずっとプレイせずに来た『ロマンシング サ・ガ2(1993年)』『ロマンシング サ・ガ3(1995年)』のどちらかを買おうかと。
それぞれ定価3000円台が50%オフ。携帯モードでもプレイ出来るということでSwitch版で。

で、どちらを買うかけっこう悩んだのだけど。

2021030715304800-57B4628D2267231D57E0FC1078C0596D

両方買っても約3400円だしということで……。
順番的にロマサガ2からプレイするので、ロマサガ3は当分の間積みゲー(DL版だけれど)ということに。


ところでスクエニの今回のセールでは、去年4月発売の『聖剣伝説3 リメイク』も40%オフに。
自分は予約して発売日に定価でDL購入したのだけど(汗)。

IMG_9363

まあ自分はあの時やりたいと思っていたので別にいいのだけど。
しかしこれは、発売日に定価で買わなくてもいずれは安く売られるということをイメージさせる、デフレ期待/予測としての非常に良いケース。
逆のインフレ期待/予測は、いずれ値段が上がるので早めに買ってしまおうということをイメージさせることで、これが現代の世界的なインフレ/リフレ経済政策になるわけですが。
Appleが、iPhoneなどを次期モデルが発売されるまで値引き販売せずずっと同じ価格のままにしているというのも、一種のインフレ期待/予測の売り方と言えるかも。

とはいえスクエニも時価総額7000億円台の大企業で、そのへんのデータ分析はしっかりやっているハズ。
結局、早くプレイしたい人は発売日に定価で買うしそういう人は一定数いるし、ある程度時間が経ったら値下がりを待っている層が買う気を起こすように値段を動かしていくのが良いということなのか。なんだかんだで売れてなんぼなのだろうし。

2021030715523300-C81BE7E20514C73B440CAA8261D4F722

2021030719430000-C81BE7E20514C73B440CAA8261D4F722

とりあえず『ロマンシング サ・ガ2』をプレイ開始。当分はこれとマリオのローテーションでやっていけそう。
  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:36Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加