2019年12月31日

東金市・水戸屋

先週、今年最後にと行った『東金市・水戸屋』。

IMG_6395

IMG_6396

油そばとどちらにするか迷ったものの、「特製ラーメン(800円)・麺中盛(100円)」で。

IMG_6397

スープがちょっと泡立っていたので泡系にいったのかと思ったけれど、特にそういうことではなかったよう。
鶏チャーシューに豚チャーシューに味付け玉子と具材にも手抜きはないけれど、自分としては旨味しっかりのスープと食感も味わいも良い自家製麺とのバランスがすばらしいなと。
食べていて幸せになれるラーメンを年末に食べられていることに満足。


店長の手首の腱鞘炎はあまり良くないようで、営業時間が変わったりすることもあるよう。
自分としてはムリをしないようにしつつ長く営業していってもらいたいですが。
また来年も通っていきたいと思います。



さて今年の記事更新もこれが最後。
ご覧いただいたみなさんには来年も良いことがありますよう。
来年もよろしくお願いいたします。   

Posted by toshihiko_watanabe at 21:22Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月09日

東金市・水戸屋

先日行けた『東金市・水戸屋』。

IMG_6247

自分の地元のラーメン屋巡りは、同じお店に行く間隔があまり近くなりすぎないようにとは考えているものの、このお店は月に1度以上は必ず行っておきたいのでそういった間隔も無視するお店。
2週間も空いたら、そろそろ行きたいなと思いだすので(汗)。

IMG_6248

しばらく注文していなかった油そばにすることに決めて、あとは麺の量とトッピング類。
とはいえ結局いつも通りになってしまいましたが(爆)、「油そばR(720円)・麺中盛(100円)・ネギ(50円)・自家製ラー油(50円)」。ネギは玉ネギの方で。

IMG_6249

この並びの見た目ですでにまあまあ満足。
まずはドンブリの中を混ぜていってノーマルの味で。温玉で中和されてしょっぱさはあまり強くなく、そのタレがコシのしっかりとした自家製麺に絡んで美味しい。麺は食感も味わいも良い。
で、玉ネギと自家製ラー油もドンブリの中に投入して再度混ぜていく。
自家製ラー油は過度でない辛さが自分にはちょうど良く、玉ネギはさっぱり感と食感のアクセントとしてとても重要。
チャーシューは、濃厚な旨さの豚チャーシューとさっぱりとした鶏チャーシューの2種類。油そばの濃厚な味わいの中では豚チャーシューはちょっと重くも感じる瞬間もあるのですが、しかし無いと寂しいのだろうなぁと。


味にも量にも大満足で完食でした。麺は大盛でも良かったかなと。
そしてトッピングを追加しても計920円は安い。自分としてはこれだけの料理には1000円は払いたいと思ってしまうのですが(爆)。
年内にあと2回くらい行けたらと思いつつ、なるべくまた早くに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:03Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年11月19日

東金市・水戸屋

先日、ちょい久しぶりに行った『東金市・水戸屋』。

IMG_6148

IMG_6146

いつものように券売機の前で悩むも、「特製ラーメン(800円)・麺中盛(100円)・ネギ(50円)」で。ネギは玉ネギの方で。

IMG_6147

濃厚な旨味のあるスープと、食感と味わいの良い自家製麺の組み合わせが最高に美味い。
豚のチャーシューに鶏のチャーシューとそれぞれ違った味わいと歯ごたえで食べていて楽しさがあるのだけど、キクラゲの存在もなかなか。これはかつてあった『大網白里市・イレブンフーズたなか』へのトリビュートということだったはず。
キクラゲは人によって好き嫌いがあるのでしょうが、自分は食感のアクセントとして良いと思っているし味も好きなので。
トッピングで追加した玉ネギも、食感の変化に今回も貢献してくれました。さっぱり感が出るのも良い。


今回も味にも量にも満足でした。次回はしばらく食べていない「油そば」にしようかなと、店内にいるときからそんなことを考えていますが(汗)。
また近いうちに。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:00Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年11月05日

山武市・まるえいラーメン

なかなか行けていないけれどなんとか今年2回目の『山武市・まるえいラーメン』。今回は珍しく昼に。
行ったのは先日で、先々週10月25日の豪雨のあとだったのですが、この地域は幸い被害は出なかったよう。

IMG_6088

IMG_6089

ちょっと悩んだものの結局いつもと同じの「玉子ラーメン(650円)」で。消費増税後に行ったのは初めてだけど、税抜き表記なのでメニューの値段はなにも変わっていない。麺の硬さはバリカタで注文。
 
IMG_6090

相変わらずの丼から浮かび上がる豚のオーラ(笑)。
この地域ではここでしか食べられない本格的な長浜ラーメンは、毎回インパクトがある。
小麦の粉っぽさが前面に出た細麺も特徴的。
チャーシューはそんなに存在感はないのだけど、これがいい。

IMG_6091

例によって「替玉(100円)」を2回。替玉では麺カタめで注文。
替玉2回目で辛子高菜を投入。


替玉2回で税込み計935円。
なかなか行けないのは家からそう近くないというのと、昼の部が14時まで夜の部が18時からという営業時間が自分になかなか合わないというのがあるのですが、やっぱり非常に貴重なお店ではあるので行ける機会は逃さないようにしたいなぁと。
なんとか年内にあと2回は行きたいかなと。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:53Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年10月10日

東金市・水戸屋

先日行った『東金市・水戸屋』。消費増税後に初めて行ったラーメン屋はここでした。

IMG_5920

IMG_5921

ノーマルのラーメンを10円、他のラーメン類つけ麺類油そばは20円値上げで、特製ラーメンとトッピング類は据え置きとなったよう。自分としては、個人店は増税分はきっちり値上げしてもらって構わないのですが。食材で値上がりとなっているものも多いですし。

最近は特製ラーメンと油そばを交互にいっていたのだけど、今回は久しぶりに濃厚魚介の「特弐号チャーシュー(1020円)・麺中盛(100円)」で。

IMG_5922

魚介の旨味が前面に出た強力なスープが美味い。
自家製麺の食感と味わいも最高。このお店の自家製麺を堪能するのに一番適したメニューは油そばだと思っていますが、もちろんラーメンの麺としても美味い。
画像では海苔の下になっていますが、豚チャーシューと鶏チャーシューが3枚ずつで食べ応えはしっかり。
豚骨醤油スープと合わせるこのお店のチャーシューも美味いけれど、この魚介スープと合わせたチャーシューもとても良い。


味にも量にも満足して完食でした。
ラーメン1杯に計1120円というのはまあ安くはないですが、自分には値段に見合った味だと思えるので。
またすぐに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:25Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年09月18日

東金市・水戸屋

さて台風の前、というか前日に行っていたのはここだった、『東金市・水戸屋』。
別に最後の晩餐的な思いがあってここにしたわけではないのですが(爆)。猛烈な勢いの台風が来るということは理解しつつ、ここまでの被害になるとはさすがに思っていなかったですし。

IMG_5759

IMG_5760

最近は「特製ラーメン」と「油そばR」を交互に注文しているような気がするのだけど、久しぶりに「弐号ラーメン」にいってみたいかなとも思いつつ、結局「油そばR(700円)・麺中盛(100円)・ネギ(50円)」に(汗)。ネギは玉ネギで。

IMG_5761

ここの自家製麺を直接的に堪能するには油そばが一番適したメニューかと。自分としてはコシも食感も味わいも最高。
タレは単体ではもちろんややしょっぱめの味つけなのだけど、温泉玉子と組み合わさるとちょうどいい。
鶏チャーシューと豚チャーシューはヒレとロースのような対比になっていて、自分のような年齢だとさっぱりとした鶏チャーシューが全部でも良いようにも思ってしまうのだけど(汗)、とはいえ豚チャーシューとの食べ比べは十分に面白いので、やっぱり両方があったほうがいいのかなと。
玉ネギは食感の変化と全体にさっぱり感が出るので、個人的には重要。


いつも通りに大満足でした。
台風以降に1度お店の前を通りましたが、看板等に被害はなかったようでおそらく無事だった様子。
飲食店は停電の被害は冷蔵庫に直結するので、そこはどうだったかわかりませんが(汗)。とはいえ東金市の国道126号線沿いは長期の停電にはならなかったハズなので。
またなるべく早くに行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:20Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年09月02日

東金市・水戸屋

先日行った『東金市・水戸屋』。
今年はコンスタントに通えている。出来ることなら、週イチくらいでは通っていたいのだけれど(汗)。

IMG_5650

IMG_5651

「特製ラーメン(800円)・麺中盛(100円)・ネギ(50円)」で。ネギは青ネギか玉ネギかの選択だけれど、玉ネギの方で。 

IMG_5652

食べ始めはちょっと麺が柔らかい印象だったけれど、食べ進めていくと実際はそうでもない。自家製麺の麺は今回も味わいが良い。
豚骨醤油のスープは、いつも通りに豚骨のダシの旨味がすばらしく良い。
店長がかつて家系ラーメンインスパイアのお店にいたということもあって、開店当初は家系風のスープからスタートしたという記憶があるこのお店だけれど、今は家系とはまた別のタイプの美味いスープに辿り着いているような。
家系の豚骨醤油のスープも美味いけれど、このお店の豚骨醤油のスープもまた美味い。
具材は、濃厚な豚チャーシューに淡白な鶏チャーシューと食感も味わいもまったく違った2種類のコントラストが面白い。キクラゲの存在がちょっと特徴的だけれど、これは『イレブンフーズ』へのトリビュートということだったような(笑)。もちろんこのスープに合っているから採用されているのだと思いますが。
玉ネギは食感のアクセントとともにさっぱり感も出て、個人的にお気に入り。


今回も満足。美味しかった。
ちなみにこの日は珍しく昼に行ったのですが、いつも夜に行くとIron MaidenやVan Halenなどのメタルやハードロックが流れている店内BGMがFMラジオで、妙な違和感が(爆)。一応時間帯での客層に合わせていたのか。
またすぐに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:05Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年08月22日

東金市・水戸屋

最近もなんとかコンスタントに通えている『東金市・水戸屋』。
自分としてはこの地域のラーメン屋の選択肢の1番手に位置しているお店なので、もっと行く機会を増やしたいくらいなのですが、さすがに毎日ラーメンを食べる生活をしているわけではないので(汗)。

IMG_5564

IMG_5565

基本的には券売機の前では「ラーメン」か「油そば」で迷いつつ、他のメニューのボタンも眺めるのですが、今回は「油そば」で。
「油そばR(700円)・麺中盛(100円)・ネギ(50円)」。ネギは玉ネギで。

IMG_5566

油そばは、このお店の自家製麺の食感と味わいをダイレクトに楽しめるメニュー。
タレはしょっぱすぎず、旨味もきちんとあるのが良い。
具材は、穂先メンマと玉ネギは食感のアクセントとして優秀な存在。鶏チャーシューと豚チャーシューとそれぞれ味の濃厚さも食感もまったく違っていて、その食べ比べは面白い。


相変わらず強力に美味い油そばでした。最近油そばとセットにしていた「自家製ラー油」は、今回は麺中盛りにしたので大きく味を変化させなくてもいいかと注文しませんでしたが、やっぱりセットであったほうがいいかもと。
またなるべくすぐに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:29Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年08月17日

山武市・まるえいラーメン

今年初とかなり久々になってしまった『山武市・まるえいラーメン』。

IMG_5542

IMG_5543

メニューを見て多少は迷うものの、結局「玉子ラーメン(650円)」で。麺の硬さはバリカタで注文。

IMG_5544

いつも通りの味になにか安心(笑)。もちろん前回のラーメンと並べて食べ比べたら多少は違うのかもしれませんが。
この地域ではここだけの長浜系の味は、非常に特徴的。豚骨の臭みはあるのだけど、このタイプのラーメンは臭みがなかったらたぶん物足りない。
店外からも豚のオーラがうっすらと見えているようなのが、このお店の良いところだと思っているので(汗)。

IMG_5545

例によって「替玉(100円)」は2回。替玉では麺カタめで注文。


替え玉2回で税込み計918円。自分の感覚としては安い。
このお店になかなか行けないのは家からまあまあ遠いということと、夜の部が18時からなのと帰りの道も若干渋滞するのでその辺が億劫というところ。なにかのついでに寄れれば一番良いのですが、こちら方面にはあまりそういう機会も無く。
とはいえ定期的に通っていたいお店ではあるので、あまり間隔が空かないうちにまた行きたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:29Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年07月31日

東金市・水戸屋

前回からはあまり間隔を空けずに行けた『東金市・水戸屋』。

IMG_5428

IMG_5429

今回も券売機の前でかなり悩むも、「特製ラーメン(800円)・麺中盛(100円)・ネギ(50円)」で。ネギは青ネギか玉ネギを選ぶのだけど、玉ネギで。

IMG_5430

いつも通りに濃厚かつ旨味がしっかりとした豚骨醤油スープ。油とのバランスも非常に良い。
自家製麺の味わいと食感もいつも通りの完成度の高さ。
玉ネギは油そばにトッピングしてみて非常に良かったので今回入れてみたのだけど、シャキシャキとした食感のアクセントとともに味にもちょっとしたさっぱり感が加わって、これはラーメンに合わせてもなかなか良いのではないかと。
鶏チャーシューのあっさりとした存在感と豚チャーシューの濃い存在感の対比は今回も面白く、食感の変化も楽しめて良い。


今回も十分に満足でした。やっぱり自分としてはこの地域でナンバー1のラーメン屋。
また近いうちに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:12Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年07月01日

東金市・水戸屋

自分が令和になってから最初に行ったラーメン屋はここだったのですが、それ以来とやや間隔が空いてしまった『東金市・水戸屋』。

IMG_5305

IMG_5306

ラーメン類とかなり迷ったのだけど、結局前回と同じ油そばで。
「油そばR(700円)・麺大盛(150円)・ネギ(50円)・自家製ラー油(50円)」。前回は指定するのを忘れて青ネギになってしまったので、今回はちゃんと玉ネギで注文。

IMG_5307

ドンブリと自家製ラー油と玉ネギが揃ったのを見て、すでにそこそこ満足(笑)。
まずは油そばをしっかり混ぜて食べ進める。コシのしっかりとした自家製麺の食感と味わいは、噛みしめていて幸せになる。
ちなみに「油そば」というネーミングのわりに油の存在感は強くないし、なによりクドくない印象。温泉玉子で抑えられているのかもしれませんが。タレ自体の味つけがしょっぱすぎないのは自分にはありがたい。
そして1/3ほど食べ進めたところで、自家製ラー油と玉ネギを投入して再度混ぜる。
自家製ラー油は激辛ではないものの存在感のある辛さで、ニンニクの刺激と風味も含めて油そば自体の味が大きく変わる。おかげで麺大盛りでも味の単調さは無くなる印象。
玉ネギはシャキシャキの食感がまたひとつ別のアクセントになって、やっぱりこの油そばには非常に合うなと。
豚のチャーシューと鶏のチャーシューは食感も味わいもまったく別モノなので、これも単調にならない要素かと。


麺大盛(+1玉)はまあまあ多いのだけれど自分にはちょうど満腹になる量で、食べている間はずっと幸せな気持ちが続く油そばでした。
この地域では油そばをメニューに入れているお店自体が多くないのですが、そんな中でお店の看板メニューに出来るレベルの油そばを完成させているのはスゴいなぁと。
もちろん油そば以外のメニューも美味しいお店ですし、またこれからも通っていきます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:51Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年05月13日

東金市・水戸屋

元号が令和に変わってから自分が最初に行ったラーメン屋はやっぱりここでした、『東金市・水戸屋』。

IMG_4962

IMG_4963

新元号で最初だからどれとかいうのはまったく無く(汗)、食べたかった「油そばR(700円)・麺大盛(150円)・ネギ(50円)・自家製ラー油(50円)」で。

IMG_4964

自家製ラー油は現金で口頭で注文、ネギは券売機で発券して青ネギか玉ネギかを指定するシステムなのだけれど、自家製ラー油を注文するのに気が回っていてネギの指定を忘れてしまって、なにも言わなければ青ネギになるということで青ネギになってしまった(汗)。玉ネギにするつもりだったのだけれど。
とりあえず自家製ラー油と青ネギは置いておいて、全体を混ぜて食べ進めていく。
このお店の自家製麺の食感と味わいはやっぱり最高に美味い。
最初の味つけはややしょっぱめながら、半熟玉子も混ぜていくとちょうどよくなる。
で、1/3ほどを食べたところで自家製ラー油と青ネギを投入して再度混ぜる。
青ネギは風味が加わるだけだけど、自家製ラー油は辛味とニンニクの味わいと風味が加わって、油そば全体の味わいが大きく変化。
麺大盛りの量だと味が単調になりがちですが、この味の変化と穂先メンマと豚のチャーシューと鶏のチャーシューの食感がアクセントになって食べ進めていける。
特に鶏のチャーシューは、食感はもちろんさっぱり寄りの味わいも良くて美味しい。


大盛りの麺は量は当然しっかりで、味も含めて食べ応えがあった。
玉ネギではなく青ネギになったのは自分のミスですが(汗)、まあこれはまた次回以降に。
また近いうちに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:17Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年04月13日

東金市・水戸屋

今年に入ってからはけっこういいペースで通えている『東金市・水戸屋』。

IMG_4820

IMG_4821

前回は「タンタンつけ麺」、その前は「油そば」、さらに前は「ヤサイラーメン」と食べてきているので、ローテーション的に今回はラーメン類に戻ろうということで、「特製ラーメン(800円)・麺大盛(150円)」。

IMG_4822

相変わらず豚骨の旨味がしっかりと出たスープは美味いし、自家製麺も美味い。
具材でキクラゲを採用しているラーメン屋はそう多くないけれど、メンマに代われるくらいの食感の存在感はあるしいいんじゃないかと。キクラゲがキライという人はまあまあいますが(汗)。
豚のチャーシューは自分にはややしょっぱめですが、脂身のクドくない感じと食感はしっかりで食べ応えがある。
海苔で半分隠れているけれど、鶏のチャーシューはあっさりとした味わいながらじんわりとした旨味がにじみ出ているのが良い。食感は当たり前ながら豚チャーシューとはまったくの別もの。
自分のような年齢だと、鶏チャーシューの方を多く食べてみたくなってきているような。


今回も味にも量にも大満足でした。個人的には最高に美味いラーメンのうちのひとつ。
次回はローテーション的に(笑)また「油そば」に戻ろうかなとも思いますが、ラーメン類にしてもタマネギトッピングが合うのでそれもやってみようかと。
またなるべくすぐに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:58Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年03月22日

東金市・水戸屋

『東金市・水戸屋』へ。

IMG_4702

IMG_4703

久しぶりにつけ麺類にしてみようと思って、「タンタンつけ麺(900円)・麺大盛(150円)」を。

IMG_4704

つけダレはしっかり赤いけれど、辛さは過剰なものではなく。
胡麻味噌ベースではないのと刻みタマネギが入っているあたりで、普通の担々麺というよりは千葉の地ラーメンの勝浦タンタンメンに寄せていると想像されますが。
コシと輪郭のハッキリした自家製麺と同じようにこのお店のつけ麺で特徴的なのが、つけダレがあまり熱くないこと。
麺が冷たい(あつもりでない)つけ麺の永遠のテーマとして、熱いつけダレに冷たい麺を潜らせていくと当然つけダレは冷めていって、最初より美味しくなくなるということは多いのですが、このテーマにこのお店のつけ麺はひとつの解答を出しているようにも思うのですが。
最初からつけダレはあまり熱くないので、温度の低下がそこまで気にならないし、むしろ冷めた状態がちょうどよくなる味付けにされているような印象
豚と鶏のチャーシューは、それぞれこのピリ辛のつけダレと合っていて美味い。


大盛りの麺の量にも満足して完食でした。
とはいえ、自分は定期的にこのお店に通えていて、ノーマルの豚骨醤油のラーメンや油そばを食べているのでたまにはつけ麺でもと注文しますが、他人に勧めるのならまずは豚骨醤油のラーメンか油そばかなと。
このお店のメニューはすべてハイレベルだと思っていますが、その中でも順位を付けるのならばつけ麺類は1位でも2位でもないと思うので。もちろん自分の好みでの順位ではあるものの。
もちろんほとんどの他店のつけ麺よりは美味しいと思うし、つけ麺が食べたい時の選択肢としては上位に来ますが。このお店の券売機の前に立った時に、豚骨醤油のラーメンや油そばを思い出すとなかなかつけ麺類のボタンが押せないというだけで(笑)。
と書いているうちにもこのお店のラーメンや油そばが食べたくなってくるので、また近いうちに。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:41Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年03月05日

東金市・水戸屋

一応コンスタントに通えている『東金市・水戸屋』。

IMG_4583

IMG_4584

今回は久しぶりに油そばがいいなと思って、「油そばR(700円)・麺大盛(150円)・自家製ラー油(50円)」。
自家製ラー油を注文するのは初めてだけれど、油そば用トッピングの中で目について気になってしまったので。

IMG_4585

麺大盛りだとなかなかの圧迫感はある(笑)。
量が多いので混ぜにくさはあるのだけど、タレが全体に行き渡るようにがんばって混ぜる。
食べていくと、やっぱりこのお店の自家製麺の食感と味わいをダイレクトに感じられて、とても美味しい。
1/3ほど食べ進めたところで、自家製ラー油を投入。

IMG_4586

思っていたよりもしっかりとした辛さ。しかし旨辛いといえる辛さで、麺大盛りでの味の単調さは一気に無くなった。
麺もともかく穂先メンマやチャーシューとも合っていて、具材の味の変化も楽しい。


油そばへのトッピングは、以前やってみた玉ネギもかなり良かったのだけれど、今回の自家製ラー油はさらに良い。
トッピング類は他にもあって試してみたいし、玉ネギ&自家製ラー油というのも面白そう。
もともと色々なメニューを試してみたいこのお店で、油そばの可能性の広がりに気づいてしまったのが今後どうなるか(笑)。
なるべく早くまた行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:19Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年02月07日

東金市・水戸屋

コンスタントに今年2回目の訪問が出来た、『東金市・水戸屋』。

IMG_4380

IMG_4381

今回は、今年に入ってからマイナーチェンジされたという「ヤサイラーメン(720円)・麺大盛(150円)」を。

IMG_4382

マイナーチェンジされた部分は、炒めるのに使う油が変わったのと具材にコーンやニンジンが加わったあたりのよう。タンメンの具材に寄せたということらしいのですが。
具材のニンジンはともかく、コーンというのはサラダやラーメンによく入るけれどはたして合っているのかな???とは自分はよく思っているのですが(汗)。
とはいえきっちり炒められた野菜は、濃厚な豚骨醤油のスープともスープに浮いた油とも相性良く美味しい。個人的にはラーメンには茹で野菜より炒め野菜の方が合っていると思っていますし、炒めるという手順は調理する技術が発揮される部分でもあるので。
自家製麺はいつも通り食感も味わいも良い。


このヤサイラーメンは、以前からこのお店での選択肢に入ってくるメニューの中のひとつだったので、今回のマイナーチェンジでも味が落ちていない限りはこのお店での選択肢から外れることはないわけですが。
そして以前との違いは、たぶん2つの丼を並べて食べ比べないとハッキリとは自分にはわからない(爆)。
とはいえ以前と変わらず美味しかったですし、リーズナブルな値段設定とあいまって今後も重要な選択肢のひとつであり続けると思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:37Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年01月22日

東金市・水戸屋

年が明けてちょっと経ってしまったけれど、今年初の『東金市・水戸屋』。

IMG_4259

IMG_4263

IMG_4260

去年最後は、最後だからということで「特製ラーメン」にしたのですが、今回は今年最初だからということで「特製ラーメン(800円)・麺大盛(150円)」に(汗)。
「ヤサイラーメン」がタンメン寄りにマイナーチェンジされたらしいので試してみたくもあったのですが、これは次回に。

IMG_4262

今年も間違いのない味。
豚骨の旨味がしっかり出た豚骨醤油スープに、コシも食感も味わいも良い自家製麺。
"特製"なので具材も豪華なのだけど、特に豚のチャーシューと鶏のチャーシューがそれぞれ美味い。


ということで今年も幾度となく通う予定の水戸屋での今年最初の1杯でした。
次回は、「ヤサイラーメン」の予定で。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:34Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年12月31日

東金市・水戸屋

さて今年のラーメン食べ納めはやっぱり自分が一番だと思っているお店にしたいということで、昨日行った『東金市・水戸屋』。

IMG_4126

IMG_4127

IMG_4128

「特製ラーメン(800円)・麺大盛(150円)」で。

IMG_4129

麺大盛だと丼の中が麺でぎっしりになってしまうので、スープとのバランス的にちょうどいいのは中盛までだなとは毎回思っている(爆)。とはいえ、美味しいものはお腹いっぱい食べたいのですが。
スープはいつも通りの豚骨の旨味がしっかり出た豚骨醤油。
自家製麺もコシも食感も味わいも良い。
キクラゲは『イレブンフーズ田中』のトリビュートだと以前聞いたような気がするけれど(笑)、相性はもちろん食感もアクセントとしてちょうどいい。
鶏と豚とのチャーシューもそれぞれ美味しい。


1年の最後に食べるラーメンとしても大満足でした。お腹もいっぱい。
来年も幾度となく通うと思います。



ということで今年もご覧いただきありがとうございました。
読んでいただいた皆さんにも来年またいろいろと良いことがありますように。
来年もよろしくお願いいたします。
  
Posted by toshihiko_watanabe at 15:45Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年12月26日

東金市・水戸屋

今年も、年内に改めて行っておきたいラーメン屋行脚の時期。
とりあえず自分的に絶対に外せない、『東金市・水戸屋』へ。

IMG_4020

IMG_4021

久しぶりに「特弐号チャーシュー(1000円)・麺中盛(100円)」で。

IMG_4022

ぎっしりの具材には豪華感。鶏チャーシューと海苔の下にある豚のチャーシューはそれぞれ美味い。
スープは濃厚魚介ながらしつこい味わいではなく。食感と味わいの良い自家製麺との組み合わせは非常に良い。
このお店の穂先メンマは、食感のアクセントとして上手い存在だなぁと毎回思うのですが。


味にも量にも満足して完食。チャーシューが食べ応えがあって、思っていた以上にかなりお腹いっぱいに。
このお店は、出来ることなら年内にもう1度行きたいと思っていますが(笑)。
少なくともとりあえずなるべく早くに、また。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:38Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年12月14日

山武市・まるえいラーメン

前回からあまり間隔を空けずに行けた『山武市・まるえいラーメン』。秋以降はなんとか3回ほど行けているはず。

IMG_3978

IMG_3979

今回も「玉子ラーメン(税込702円)」で。まずは麺の硬さはバリカタで注文。

IMG_3980

味はいつもと同じで美味い。新たに書くことは特にない(笑)。
豚骨ラーメンや豚骨醤油ラーメンはこの地域でも食べられる店は当然数多いけれど、このタイプはこのお店だけ。
例によって「替玉(税込108円)」は2回。替玉では麺カタめで注文。


今回も満足でした。
年内にまた行ければですが、まあそれがダメでも1月中までにまた行ければ。
家からの距離もともかく夜の部が17時半くらいからならもっと行きやすいのですが、お店側の都合もあることなので自分の都合との折り合いをつけて、またなるべく早いうちに。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:11Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年11月20日

東金市・水戸屋

『東金市・水戸屋』へ。

IMG_3756

IMG_3757

券売機の前でけっこう悩むも、ノーマルの豚骨醤油スープの「特製ラーメン(800円)・麺中盛(100円)」で。

IMG_3758

相変わらずの豚骨の旨味がしっかりと出たスープ。油とのバランスもいい。
で、そこに浸かっている中太の自家製麺のコシと食感の具合の良さ。
豚と鶏のチャーシューも美味しいし、出来の良さは相当なもの。


今回も大満足の1杯でした。
旨味等で美味しいということは当然あるにしても、自分としては美味い不味いとはまた別の中毒性がここのラーメンにはあるのかも。味を言葉で伝えることの無意味さを体現してしまうような。
自分にとっては最高のラーメンを出してくれるお店の中の1つですし、またすぐにでも食べたいくらい(笑)。
まだまだ年内にあと数度は行ければと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:04Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月29日

山武市・まるえいラーメン

前回からはあまり間隔を空けずに行けた『山武市・まるえいラーメン』。

IMG_3622

IMG_3623

前回は「のりラーメン」だったけれど、今回はまたいつもの「玉子ラーメン(税込702円)」で。麺の硬さはバリカタで注文。

IMG_3624

相変わらず美味い。
強力な豚骨のダシの旨味のあるスープに、小麦感のある細麺。
チャーシューは正直平凡な出来で印象にも残らないのだけれど(汗)、このラーメンにはこのチャーシューが良い。

いつも通りに「替玉(税込108円)」は2回。替玉では麺カタめで注文。

IMG_3625

替玉3回目を毎回迷うところですが、腹八分目の大人な判断で終了(爆)。
今回も満足。
前回に年内あと1回はというところを10月中に行けてしまったので、やっぱり年内にまた1回以上は行ければいいなと。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:18Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月17日

東金市・水戸屋

『東金市・水戸屋』へ。

IMG_3579

IMG_3580

今回は「油そば」にしようと決めていたので、「油そばR(700円)・麺中盛(100円)・玉ネギ(50円)」。玉ネギトッピングは初めてだけれど、シャキシャキ感が合うのではと思って。

IMG_3581

相変わらず自家製麺のコシがスゴい。

まずは温泉玉子は崩れないように混ぜてみたのだけれど、この状態だとタレが前面に出て自分にはちょっとしょっぱい。温泉玉子も混ぜ合わせてみるとちょうどいい味の濃さになったので、自分の好みだと最初からすべてを混ぜてしまった方が良いよう。
具材の穂先メンマはこのお店ではお馴染みだけど、やっぱり食感のアクセントとして良い存在。
豚チャーシューは食感的にスープの中にあった方がいいかなとちょっと思ってしまったけれど、鶏チャーシューの方はジューシーで美味しい。
玉ネギはやっぱり食感の変化として良かった。多少は血液サラサラになるように貢献してくれるかも(爆)。 


食べ応えも味わいもしっかりで完成度の高い、大満足の油そばでした。
この地域で油そばを出しているラーメン屋はそう多くないけれど、個人的には間違いなくその中で1番。
このお店の多彩なメニューはどれも美味しいのだけれど、自分としてはノーマルの豚骨醤油スープのラーメンと油そばがツートップかなと。
また行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:08Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年09月21日

東金市・水戸屋

『東金市・水戸屋』へ。最近はいいペースで通えている。

IMG_3417

IMG_3418

今回も券売機の前では悩むも、久しぶりにつけ麺でいこうということで「濃厚魚介つけ麺(900円)・麺中盛(100円)」で。

IMG_3419

このお店の自家製麺はラーメンで食べても当然美味しいのだけれど、つけ麺だときっちりと冷水で締められているので食感もさらにしっかりハッキリで美味い。
つけダレは濃厚ではあるけれどしつこさは無く。
冷たい麺をくぐらせていくとつけダレは当然冷めていって、だいたいはマズくなっていくというのはつけ麺の当たり前な宿命なはずだけれど、このお店のつけダレは冷たくなってもマズくならない味つけにしてあるようというのは面白い。
豚のチャーシューと鶏のチャーシューに加えて具材はいろいろと麺の上にも乗っているけれど、さらにつけダレの中にも沈んでいるのでかなりボリュームがある。
券売機の前では麺大盛りにしようかかなり迷ったのだけれど、中盛りでちょうどよかった(汗)。


このお店のメニューはまずラーメン類で次点に油そばというのが、自分の中での順位。
とはいえつけ麺のレベルが低いわけでもなく、あくまでこのお店のハイレベルなメニューの中での自分の順位。
次回はしばらく食べていない「油そば」をいってみたいですが、「つけ麺」もまたそのうちに。
なるべく早くにまた行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:23Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年09月16日

山武市・とんこつらーめん千尋房

たぶん10数年ぶりに行った、『山武市・とんこつらーめん千尋房』。

IMG_3370

IMG_3371

メニューを見たら、自分の記憶とはまったく違っていた。赤系と黒系の2種類があったような気がしていたのだけど、全然違う(爆)。
わんたんめんが気になってしまったので決定。メニューには替え玉とあったのだけど、麺大盛りでもいけるとのことで「わんたんめん(787円)・麺大盛(105円)」で、醤油・塩・味噌の3種類からは醤油で。

IMG_3373

とんこつ醤油よりはちょっと黄色に近い色合いのスープ。この色だと、ワンタンは色的にあまり合っていないかも(汗)。
スープは、色は濃いのだけれど意外にあっさり寄りの味わい。強いて言えば『山頭火』に近いかなという印象。『山頭火』もたぶん10年近く食べていないので味の記憶が怪しいですが……。
麺は、とんこつラーメンということで細ストレート麺かと思いきや、中太の縮れ中華麺。
ワンタンもそんなに特徴は無いものの、なかなか食べ応えはある。大盛りの麺も量がしっかりあって、全体の食べ応えがけっこう強力。
あとスープも具材も熱くて、食べ進めるのがちょっと大変。もちろんぬるいよりはずっと良いのですが。


大盛りにした麺の量がしっかりあったおかげで、満腹感は十分。
味は、とんこつラーメンとなるとここから数百メートル先に『山武市・まるえいラーメン』があるので、自分の好みとしては『まるえいラーメン』を選択してしまうかなというところですが。
塩スープと味噌スープがこちらの期待を上回ってくる可能性もありますが、このスープの傾向だと「担々麺」が意外に当たりな可能性はあるんじゃないかというのが自分の予感。
昼休憩無しの通し営業らしいのは行きやすいので、いずれまた行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:42Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加