2018年06月20日

Pioneer BDP-440を修理

買って以来6年使い続けているPioneerのBlu-rayディスクプレイヤーのBDP-440が、数ヶ月前からディスクトレイがたまにしか開かなくなるという故障。
開閉ボタンを押すと"ウィ"という音はいったんするもののディスクトレイは開かず、数秒後にディスク読み込み動作→当然なにも入っていないのでNo Discという表示になるという状態。
この一連の流れを20回くらいやるとたまに開いたりもしたのですが、さすがに面倒で最近はあまり使わずに放置。
基本的に家で音楽を聴くのは、MacでiTunesに取り込んであるアルバムを再生してというのがメインなので。
ただ、そろそろ修理しようということでPioneerのWebサイトから修理依頼。サイトには8000〜13000円の修理費用見込みとなっていて、まあまあ高いなとは思ったものの仕方がない。
今月8日に宅配業者がピックアップしていって、三重県津市の修理工場へ。


そういえば連絡が来ないなと思い始めた今週月曜の18日に電話連絡がきて、修理代金5400円で修理作業に入っていいかとのことで、もちろんお願いして即修理作業に入って、向こうを発送。今日到着。
今年9月末までは送料無料のサービス期間中だそうで、代引きも含めての5400円ならまあ安く収まったというのが自分の印象。

IMG_2922

IMG_2920

当たり前だけど、ディスクトレイはちゃんと開くように。

IMG_2921

DVDとBlu-rayはPS3/PS4でも再生出来るのですが、SACD(スーパーオーディオCD)とDVDオーディオの再生はこの機種のようなユニバーサルプレイヤーでないと出来ない。
SACDはまだBlu-rayディスクプレイヤーで再生出来る機種もあるはずですが、King Crimsonの5.1chサラウンドミックス盤がDVDオーディオでしか出ていなくて、そしてそれをほぼ全作揃えてしまっている自分などには、このユニバーサルプレイヤーのBDP-440が必要。
もちろんCDの再生にも必要なのですが。


せっかく田舎の一軒家に住んでいるので、大音量で音楽が聴けるというのは活かしていたい。
かなりの音量でも苦情の来ない環境なので(汗)。
この機種の修理部品保持にも当然期限はあるので、いずれ故障しても修理さえ出来なくなるというのはおっかないですが、とりあえずはまたいろいろなディスクを再生していきたいと思います。  

Posted by toshihiko_watanabe at 22:16Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加