2019年09月19日

房総カントリークラブ房総ゴルフ場

今日は初めての『房総カントリークラブ房総ゴルフ場』へ。
先々週の前回のゴルフは睡眠時間ゼロで体調最悪ゴルフの調子も最悪というラウンドでしたが、今回も前回と同じく友だち2人が前泊。
しかし今回は一応寝られたので体調に問題なし。寝たといっても2〜3時間程度なのですが、やっぱりゼロとはまったく違う。
先々週のような暑さではなかったのも大きいですが。

IMG_5829

台風で昨年の日本プロ開催の看板が剥がれて、パズルのようになっていた(汗)。


東と西の36ホールのコースですが、西のINコースからスタート。
10番H(Par4)のティーショットは朝イチからけっこうちゃんと当たったので、今日はまあ大丈夫かなという予感が。前回は前半は1回もまともに当たらなかったので(汗)。
10番H11番Hとあまり長くないPar4だったのですが、12番H(Par3)は185yといきなり長い。トップしてライナーでなんとか乗りましたが(爆)。

IMG_5832

コースのことは事前にまったく調べないままに行ったのだけど、基本的に距離は短め。Par4は300y台前半のホールが多いので、距離的にはまあまあラク。フェアウェイバンカーかラフに植えてある木でロケーションを狭めている部分もありましたが、印象としてはそんなに狭くはない。
しかしグリーンは古いタイプの2グリーン設計で、かなり小さい。全然パーオン出来ず。逆にロングパットにはほとんどならないので、3パットはしなかったのですが。

IMG_5835

前回のラウンドより体調も良いしゴルフの調子もまあまあというのがわかってきて、気持ちとしてかなりラク。パーかボギーかという展開に。
しかしおかしくなってきたのは17番H(Par5)からで、セカンドショットはレイアップのつもりだったのが残り100yのバンカーへ。そしてそこからガードバンカーに。
18番H(Par4)も距離の短いホールながらティーショットはチーピン気味に左のフェアウェイバンカーへ。やや左ドッグのレイアウトなので木が邪魔になってグリーンは狙えず、これもレイアップのつもりがサブグリーンのガードバンカーへ。残り50yほどをグリーンオーバーして本日初のダボ。

IMG_5840

後半OUTコースに入って、1番H(Par4)もティーショットはチーピン。左のフェアウェイバンカーへ。
2番H(Par4)は赤線に囲われた砂利のあるペナルティーエリア(元々は川だった?)まで届いてしまうということで、この日初のフェアウェイウッドでのティーショット。フックしてしまったのはともかく、アゲインストなのにボールが上がりすぎてしまって左のフェアウェイバンカーへ。
バンカーからの7Iのセカンドショットは、今年一番くらいの当たりが出てパーオン出来たのですが(笑)。
連続4ホールで6回もバンカーに入ることがあるのか???と思いつつ、3番H(Par3)のレイアウトはグリーン左がバンカー。
当然フックしてバンカーでした(爆)。連続5ホールで7回のバンカー。 

IMG_5842

そして4番H(Par5)はティーショットを右の林にロスト。
420yといきなり長いうえにグリーンの手前が池の5番H(Par4)は、普通にボギー。

IMG_5847

6番H(Par4)と7番H(Par5)はまたフェアウェイバンカー絡みで連続ダボとちょっと厳しい展開に。
風が強まった上がり2ホールは逆に集中出来たのか、なんとかパーセーブ出来てラウンド終了でした。

IMG_5849

IN42/OUT45の87。ダボは4つだったけれどトリが無かったのは大きかったかと。ロストが1球。14/14の28パットで3パットはゼロ。パーオンは2(汗)。フェアウェイキープは7/14でした。
数えてみたらバンカーには全部で9回イン……フェアウェイバンカーが6回という。


『房総カントリークラブ房総ゴルフ場』は、途中で書いた通りに全般の距離は短め。Par5はしっかり500y以上ありましたが。
そしてグリーンが小さいのでパーオン出来ずにアプローチという機会は増えるので、そういう点の難易度の高さがあるというレイアウトでした。高さはそうないとはいえ砲台グリーンがほとんどだったというのも。
昨日がけっこうな大雨だったこともありグリーン周りの芝は寝てしまっていたりしたので、自分はウェッジかパターかで迷ったら即パターを選択しましたが。
台風によるコース内の倒木は多かったようなのですがプレーに影響があった倒木はまったく無く、メンテナンスがちゃんとされていたという印象。途中で丸太を積んだコース管理のトラックはかなりの数を見たので、コース内でいったい何本の木が倒れたのかは気になりますが(汗)。
東コースの方とクラブハウスの違う大上ゴルフ場の方もいずれラウンドしてみたいと思います。

  

Posted by toshihiko_watanabe at 22:16Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加