2022年11月01日

山武郡横芝光町・屋台らーめん居酒屋 まるきん

先日のゴルフの帰りに寄れた『山武郡横芝光町・屋台らーめん居酒屋 まるきん』。

IMG_3329

IMG_3330

前回は博多系とんこつらーめんだったので、今回は当然熊本系とんこつらーめんの「のり玉らーめん(979円)」で。

IMG_3331

スープ自体は前回と同じで、それにマー油が加わっての熊本系ということのよう。他の違いはモヤシが加わっているあたり。
ライト系豚骨ながら旨味がしっかりとあって美味しい。マー油で味に厚みも出ている。
麺も前回の博多系と同じもの。激細までいかない細麺で粉っぽさもあまりない。ストレート麺なのだけどスープはけっこう絡むし拾ってくる。おかげで替え玉をするつもりがスープはどんどん減っていったのですが。
海苔はスープに合っていて美味しかったけれど、他の具材はそこまで存在感がない。ただこういうタイプのラーメンはそれが良いなと。

IMG_3332

IMG_3333

「替え玉(110円)」は結局2回……2回目はけっこうスープが減ってしまっていて麺を和えるような状態になってしまったけど、とはいえ茹でたての麺の熱でぬるくなってはいなかったし高菜を投入してのちょい辛くなった味もまた美味い。


替え玉2回で十分にお腹いっぱい。そして美味しかった。
会計は計1190円。メニューに書いてある値段と違っているのだけど、端数を切り捨てということらしい。まあ1円単位の支払いにならないのはありがたい。
近所ではないのでゴルフの帰りなどでしか寄れませんが、とはいえ行ける機会は絶対に逃したくないお店。
またそのうちに。

  

Posted by toshihiko_watanabe at 21:24Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年07月11日

山武郡横芝光町・屋台らーめん居酒屋 まるきん

先日初めて行けた『山武郡横芝光町・屋台らーめん居酒屋 まるきん』。近所ではないし14〜18時という中休みは自分には合わなかったのだけど、ゴルフの帰りにどうやら間に合いそうということで向かってみた。

IMG_2464

ここは以前『二升屋(ますますや)』があったところで、数年前に移転して移転先では店名も変わって『山武郡横芝光町・Good Day Ramen 千夏8』に。
で、今年の春から店主がここでまたラーメン屋を再開させたとのことのよう。

IMG_2465

IMG_2466

「博多系とんこつらーめん」「熊本系とんこつらーめん」「札幌系味噌らーめん」「烈辛味噌らーめん」の4つのラインナップで、昼だけの味噌も気になったのだけど自分の好みで博多系とんこつらーめんの「のり玉らーめん(979円)」で。

IMG_2467

スープはライト系ながらしっかりとした豚骨の旨味を感じる。臭みはほとんどなくて食べやすいのだけど、自分はその分若干の物足りなさを感じたり。まあこの辺は好みなので。
麺は加水率やや低めの細麺。長浜系ほどの激細ではなくて加水率も低くなくプリプリとした食感があって、粉っぽさもあまりない。
キクラゲもともかく、海苔はやっぱり豚骨スープに合う。海苔増しにして良かった。

IMG_2468

麺の量はやっぱりそう多くはなかったので「替え玉(110円)」を。卓上の辛子高菜を投入しての味変でまた美味しい。替え玉2回目にいこうかかなり悩んで、今回は1回で止めておきました。


非常に完成度の高い豚骨ラーメンでした。これは近所にあったら通いたいくらい。
「熊本系とんこつらーめん」も当然美味しそうだし、「札幌系味噌らーめん」も気になる。今後は成田方面のゴルフの帰りには候補に入れて、行ける機会は逃さないようにしたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:50Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年10月02日

横芝光町・Good Day Ramen 千夏8

先日初めて行けた『横芝光町・Good Day Ramen 千夏8』。
近所のお店ではないので、成田方面のゴルフの帰りに行けるかなというのがずっとあったのだけど、平日昼の部が15時までというのにどうにも合わなくて結局ずっと行けず。

IMG_8210

ちなみにこのお店は、同じく横芝光町にあった『二升屋(ますますや)』が移転したお店。自分は『二升屋』は7年前に行けたきりでしたが。

IMG_8206

IMG_8207

IMG_8208

つけ麺は二升屋時代のものと同じらしいのでラーメン類からどれにしようかとメニューを眺めるも、"スープとの調和のため"すべて麺大盛りは不可とのこと。
麺大盛りだとラーメン全体のバランスが崩れるというのは実はすごくわかるのだけど、麺150gは自分にはどう考えても足りない。ご飯モノと組み合わせろということなのでしょうが、麺でお腹いっぱいになりたいというのもあるので。
悩んだ末、「特製濃厚魚介豚骨つけ麺(1000円)・麺大盛400g(150円)」で。外税表記なので、計1265円。

IMG_8209

つけダレは超濃厚な魚介と豚骨の旨味。そして麺が沈まないくらいの粘度の高さ。麺は超強力なコシ。
以前『二升屋』時代に食べた記憶そのままでした。
具材は、穂先メンマの食感のアクセントと2種類のチャーシューの食べ比べが楽しい。


こういう超濃厚系の魚介豚骨のつけ麺は、00年代に『六厘舎』『頑者』『とみ田』あたりが作り出したブームだと思うのですが、千葉の片田舎でもそのブームを支えていたのが『二升屋』。
他にあとからブームに乗っかってくるラーメン店も当然増えていって、一時はまたこのタイプかくらいにまでありふれたタイプのつけ麺になった印象。もちろんその中で出来が良い悪いはあったのですが。
で、自分はこのタイプのつけ麺を食べたのは久しぶりなのですが、それでもまたこれか感をちょっと受けたのも事実。
たぶん超濃厚系の魚介豚骨のつけ麺はインパクトが強いので、長いこと味の記憶に残ってしまうのかも。自分が歳をとって、このタイプはもういいかなとなってきているのもあるのかもしれませんが。


400gの麺の量だとさすがに満足でお腹いっぱい。味にも当然満足なのですが、食べながらいろいろと考えさせられてしまった。
次回はやっぱりラーメン類をいってみたいかと。麺の量は別として、醤油も塩もかなり気になる。
ちなみに現金以外だとPayPayに対応していたので、PayPayで支払い。
機会を逃さないようにして、また行ってみたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:36Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年02月16日

横芝光町・二升屋

先日寄った『横芝光町・二升屋(ますますや)』。
千葉では有名な店で、以前ここを通りすがった際に店の場所を確認出来ていたので、今回は帰りに寄ってみるかと。

IMG_2916

↓左隣の建物の方は、持ち帰りモノらしい。

IMG_2915

平日13時半で入店まで約20分と、久々にラーメン屋で並ぶ。
自分のあと2組が入店したあとは次のお客は入ってこなかったので、タイミングだったんだろうと思いますが。
しかしまあかなり繁盛はしているよう。

IMG_2912

「つけ麺(730円)・麺中盛(100円)」を注文。たしか普通盛りが麺200gで、中盛で+100gだったような。
あつもりも出来たようなのだけれど、聞かれなかったのでそのままで。

IMG_2913

粘度高めの動物濃厚系のつけダレに、コシのしっかりした重い麺は、最近の流行のもの。
このタイプのつけ麺はもはや逆にありふれつつあるとは思うのだけれど、そういった系統のものながらレベルが高いものだと思う。
最後まで美味しく食べられたし、チャーシューも美味い。

家からは20kmほどあるので、どこかのついででないとなかなか行けませんが、機会があったらぜひまた寄りたいと思います。  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:23Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加