2023年11月23日

匝瑳市・麺屋 いとう

さてしばらくは先週の入院より前に食べていたものの記事を。今回を含めてあと5件ある。
先日のゴルフの帰りに1年半ぶりに行けた、『匝瑳市・麺屋 いとう』。

IMG_5738

IMG_5739

ハイレベルなラーメンが食べられるお店という印象はしっかりあったものの、これだけ間隔が空くとさすがに前回の味はよく覚えていない。
ということで券売機のボタンの左上にある「味玉芳醇鶏そば醤油(1050円)・麺大盛り(120円)」で。和え玉にするか毎回迷っている気がするけれど、今回も麺大盛りの方にしてみた。

IMG_5740

厨房の方からカウンター席の前の1段高いところにラーメンが置かれて渡されるのだけれど、ドンブリを持つと温められていてしっかりと熱い。ドンブリを温めることが絶対に正しいのかどうかは自分にはわからないのだけれど、手間をかけているなという印象は当然受ける。
スープは鶏の旨みと醤油のバランスの良い淡麗系。じんわりと美味いというのはハイレベルな料理を食べているという気持ちになる。
麺はやや硬めに茹でられてコシのしっかりとしている、加水率低めの中細麺。ちょっとほぐれにくいのと大盛りのわりに量が多くないのは気になるところだけれど、スープとの相性は当然のように良い。
2種類のチャーシューは、食べ比べることで全体の味にも食感にも奥行きが出ているし、味玉も当たり前に美味しい。


淡麗系ラーメンの1つの完成系というような出来で、非常に美味しかった。量は若干物足りなかったのですが、足りなければさらにご飯ものか和え玉を注文しろというところか。
近所ではないし昼の部が14時半までということでなかなか頻繁には行けませんが、こちら方面のゴルフ場に行くことはあるので今後もそれに合わせられれば。



一方、こちらは完全に自分の行動圏の東金市内に、『麺屋 いとう』の2号店として『ISEEBISOBA ITO』が11月20日にオープンしたとのこと。
手術後ということで熱い料理は避けていてまだラーメンは食べていないのですが、そろそろ解禁にしていいハズなのでこちらにはなるべく早くに行ってみようと。

  

Posted by toshihiko_watanabe at 20:23Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年04月08日

市原市・めん結び 光の葉

先日行けた、今年初めての『市原市・めん結び 光の葉』。

IMG_4464

IMG_4465

今回こそは「鶏白湯らーめん」を平打ち麺でなく細麺でと思ったのだけど、前回が「鶏白湯」だったし「しょうゆ」もかなり美味しかったのを思い出して、「しょうゆ 光の葉らーめん(1000円)・めん大盛(120円)・ごはん(180円)」に。れんげごはんが無料でもらえるのだけど、もうちょっとちゃんとした量でスープと合わせて食べてみたいなということで初めて「ごはん」を付けてみた。「ごはん大」が20円しか違わなかったのでどうしようかかなり迷ったのだけど、麺大盛りにもしているということで自重。

IMG_4466D

IMG_4467D

スープは煮干しが前面に出たちょい和風な感じのある魚介というもの。旨味としょっぱさの加減がすばらしく良くて美味い。「鶏白湯」も美味しいのだけどこの「しょうゆ」もまた別の方向で美味しい。
麺は小麦の味わいと適度なコシが印象的な細麺。自分がそもそも平打ち麺が苦手というのもあるけれど、「鶏白湯」もこの麺で食べてみたいと思わせる。
3種類のチャーシューはそれぞれ美味いし食べ比べも面白い。味玉もハイレベルで、そして玉子焼きがスープにしっかりと合っているというのが面白い。
ごはんはスープと一緒に食べていったけれど当然のように相性は良かったし美味しかった。


十分に満足。「ごはん大」でもよかったかなとは思いましたが(汗)。
次回は「鶏白湯」を細麺でいくかまだ食べていない「タンタンめん」か。
昼の部の終了は14時半ですが、自分が見ている限りでは14時半ジャストまで暖簾は下ろされていないよう。ギリギリでも間に合いそうなら向かってみようかと。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:43Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年11月28日

東金市・らぁ麺まつ岡

11月19日にオープンしたばかりの『東金市・らぁ麺まつ岡』へ。

IMG_3626D

ここはだいぶ前は服屋か雑貨屋だったと思うのですが、5年半前に『藤堂製麺』としてラーメン屋に。
ただ経緯はわからないもののだんだん定食や中華料理も出すようになっていって、最終的には『藤堂製麺』の看板が外れて中華屋に。ここ数年は営業しているのかよくわからない状態だったのだけど、いつの間にか改装されて今回『らぁ麺まつ岡』のオープンとなったらしい。



奥に長いやたらと広い店内レイアウト。『藤堂製麺』の頃と両サイドのテーブル席の位置は同じで、中央の向かい合わせのカウンター席が変わったところか。
印刷されたメニューは店外にあって、注文はタッチパネルでと最近の企業資本のラーメン屋っぽい。

IMG_3627D

IMG_3636

IMG_3637

IMG_3638

IMG_3629D

IMG_3631D

IMG_3632D

「醤油らぁ麺」と「塩らぁ麺」は味の想像がついたので「つけ麺」か「まぜそば」かなと思ったものの、最初ということで「特製醤油らぁ麺(1000円)」で。

IMG_3634D

予想通りの淡麗系醤油ラーメンという見た目。スープも想像通りの鶏ダシのおとなしいタイプのもの。
麺は加水率やや低めでパツパツと切れる食感が印象的。麺の存在感が強いのはちょっと意外。
穂先メンマは食感のアクセントとして良い存在だし、豚と鶏のチャーシューが2枚づつというのもここ数年の流行はきっちり抑えているというところ。

IMG_3635D

普通盛りではさすがに足りないので「替玉(1玉)(150円)」。刻んだ鶏チャーシューがまぶしてあるのはちょっと嬉しい。半玉で十分だったかなというのは途中で思いましたが(汗)。


味は完全に想定の範囲内だったけれど普通に美味しいし、払う金額分はちゃんと返ってくるというところじゃないかと。麺の存在感の強さは想定外で、これは「つけ麺」と「まぜそば」の方がいいんじゃないかという予感がする。まあつけダレや味つけ次第ではあるものの。
自分の行動範囲からすると行きやすいお店ではあるし、定休日無しの通し営業らしいというのも自分には行きやすい。また近いうちに行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:39Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年05月23日

市原市・めん結び 光の葉

先月に初めて行けたのだけど、1ヶ月ちょいでまた行けた『市原市・めん結び 光の葉』。

IMG_2112

IMG_2113

前回の「鶏白湯」は美味しかったけれど、今回は別のメニューをいってみようということで券売機で隣のボタンの「しょうゆ 光の葉らーめん(950円)・めん大盛(120円)」を。

IMG_2114

スープは煮干しが強めの和風魚介というようなタイプ。醤油の味わいが自分の好みで、まずは最初にレンゲでひと啜りのつもりが5啜りくらいいってしまった。
麺は前回の平打ち麺ではなく細麺。自分はこちらの方が好み。適度な茹で加減の食感もともかく、スープと合っていて実に美味しい。麺大盛りでも量はちょっと物足りなかったけれど。
豚チャーシュー・鶏チャーシュー・レアチャーシューと3種類あるチャーシューの食べ比べは楽しいし、味玉も美味しい。玉子焼きの存在はやっぱり面白いなと。

IMG_2116

今回はれんげごはんをお願いする。前回と同じように昼の部の終了間際に入店して食べているので、厨房が片付けで忙しくしているのを見ると声をかけるのを躊躇してしまう(汗)。今回は店員さんが近くに来たのでお願いした。

IMG_2115

自分はラーメンとライスというのはあまり組み合わせないのだけど、このスープには当然のようにご飯は合っていた。量も普通の人にはちょうどいいんじゃないかと。自分は麺の量がちょっと物足りなかったので、普通サイズのライスが欲しくなってしまいましたが……。


スープがとにかく美味しくて満足。麺の食感と味わい、具材の多彩な味わいとそれぞれ良かったのだけど、それでもスープの印象が強烈だった。
次回はつけ麺か鶏白湯を細麺でいってみたいかと。タンタンめんも気になるのですが。
昼の部が14時半までというのは間に合うかどうかギリギリということが多いのですが、行けそうな機会には向かってみたいかなと。またなるべく早くに。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:12Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年04月15日

匝瑳市・麺屋 いとう

先日のゴルフの帰りに寄れた、去年5月以来の『匝瑳市・麺屋 いとう』。

IMG_1792

IMG_1793

前回は「芳醇鶏そば醤油」を食べたので、今回は「特製煮干しそば(1100円)・麺大盛り(120円)」で。

IMG_1794

スープは思ったほど煮干しの旨味が強力というわけではないのだけど、実にバランスが良いという印象。ひと口啜った瞬間からずっと美味い。
麺は加水率低めの中細麺。小麦の味わいもちょい硬めの食感もそれぞれ良い。量は大盛りでもちょっと物足りないかなと。
鶏のチャーシューは淡白な美味さ、豚のチャーシューは脂の乗った重さのある美味さがそれぞれ楽しい。味玉も美味しかった。


相変わらず非常にハイレベルなラーメンでした。煮干しスープだけれど煮干しに全振りしていないというバランスがすばらしく良いし、とにかく美味しかった。
自分の家からはかなり遠いのでゴルフの帰りなどでしか行く機会はないのですが、昼の部が終わる14時半に間に合うのならば絶対に行きたいお店。
また行ける機会を逃さないようにしたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:53Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年02月06日

市原市・中華そば 一休

去年6月以来の『市原市・中華そば 一休』。昼の部の終わりかけの頃に前を通ることはよくあったのだけど、去年後半はずっと閉まっていて緊急事態宣言やらで営業時間を短縮していたのかも。
今回前を通ったら暖簾がかかっていたので久しぶりに入店。

IMG_1296X

IMG_1297

IMG_1298

スープの中ではまだ「蓮」は食べていないのだけど、前回の「真」の印象が良かったので今回も「真(800円)・チャーシュー(250円)・特盛(240円)」で。4種類ある麺は、前回の細麺はこのスープとの相性は自分にはイマイチに感じたので、今回は太麺で。

IMG_1299D

今回も胡麻のインパクトがスゴい。
スープは醤油が前面に出た魚介醤油。旨味がブ厚いタイプではないけれど、その分重さもなくて食べやすいとも言える。ラー油の辛味は強いものではないけれど、アクセントとして面白い。
麺はやっぱり今回の太麺の方が自分の好みかなと。食感は前回の細麺も十分に良かったのだけど、太麺のコシの強さがこのスープとのバランスは良いような。
メンマは食感のアクセントとして良い存在だし、青菜は彩に貢献しているのもともかく沈めるとほぐれていく動きが面白い。
チャーシューは今回も美味しかったのだけど、麺を特盛で2倍にしておいてここまでのチャーシューの量はいらなかったかなと(汗)。麺大盛りまでかチャーシュー増しにしないかのどちらかでよかった。


さすがにお腹いっぱいで満足。「真」スープには太麺という組み合わせが自分にとって良い組み合わせというのを発見出来たのも嬉しい。
次回は「蓮」スープをいってみようかと。あっさり魚介となっているのでこれには細麺が合うのかな?というのが普通の想像になりますが、また注文前に考えて悩んでみようかと。
また行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:37Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年01月08日

茂原市・ラーメン魁力屋 茂原店

まだ2021年中に食べていたもの。約1ヶ月ぶりに行った『茂原市・ラーメン魁力屋 茂原店』。
行った理由は、前回もらった100円引き券の期限が近くなったからという……。

IMG_0979D

IMG_0980 IMG_0981

前回決めていた通りに「コク旨全部のせラーメン(1089円)・麺大盛(110円)」で。今回は初めて麺硬めで。

IMG_0982X

スープは前回食べた「特製醤油」と比べるとパンチがある。ニンニクのおかげというのはあるけれど、こちらは甘さもあまり強く感じなかったので。ただその分ちょっとしょっぱい。背脂もなかなか存在感があって、背脂が苦手な自分にはちょっとツラい量。
麺は硬めの注文でもあまり変わった印象がなく、今回もけっこう柔らかい印象。細麺なのであまり差が出なかったのかもしれませんが。相変わらず大盛りにしても量は少なめ。
チャーシューはやっぱりペラペラだけれどやっぱり味玉はあって良かった。卓上のネギも追加。


やっぱり麺の量が物足りないのでちょっと満腹感に欠けるかなと。スープの味付けが自分にはしょっぱめだったので、味の濃さというのは十分にあったのですが。
そしてまた100円引き券をもらって、期限は1ヶ月という……別に無理して行くことは無いのですが、食べるなら今回の「コク旨ラーメン」の麺硬め背脂少なめかあえて「しおラーメン」か。
そのうちにまた行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:52Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年12月26日

茂原市・麺屋 祐

先日行った『茂原市・麺屋 祐(たすく)』。土日が通し営業というのは自分のラーメン屋の選択肢に入りやすく、最近は月イチくらいのペースで行っている。

IMG_0903D

IMG_0904

このお店の券売機の前ではいつも悩んでいて、まだ食べていない「まぜそば」にしようかとは思ったものの「まぜそば」の気分ではないなということになって、たぶんしばらく食べていないハズの「特製醤油らーめん(1000円)・中盛(80円)」に。

IMG_0905D

背脂の量を普通にしたらけっこうガッツリとした量……多量の背脂は苦手な自分としてはちょい失敗した感はある。
スープは醤油強めのパンチのある背脂醤油。背脂ありきの味つけという印象で、背脂少なめだと全体のバランスが崩れてしまうのかなという予感がする。
麺はコシの強い食感のしっかりとしたもの。スープと背脂に負けない、いわゆるワシワシ系に分類されるタイプ。
"特製"ということで刻みネギ・モヤシ・メンマ・海苔・味玉・複数種類のチャーシューと食べ応えがあって非常に良い。太めのメンマの存在がけっこう良いなと。


"特製"のおかげで麺中盛でも量には十分に満足。ただスープは自分にはちょっとしょっぱかったかなと。背脂ありきということで、全体の味のバランスを考えたらこれが正解なのでしょうが。
とりあえずこのお店で他にまだ食べていないメニューはあるし、まずは「まぜそば」が第一候補。
次回は「まぜそば」をいってみたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:35Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年12月07日

いすみ市・麺や 海心

先日初めて行った『いすみ市・麺や 海心 umi』。

IMG_0828

IMG_0829X

IMG_0830D

IMG_0831

IMG_0832

つけ麺に油そばも気になったのだけど、初めてということで「特製醤油らーめん(1150円)」で。

IMG_0833D

スープは動物系のダシも合わさったあっさり魚介風味。醤油のトゲトゲしさもあまりなくて、いわゆる淡麗系のもの。味わい自体は大人しいけれど、完成度の高さは十分に感じる。
麺は中細の縮れ麺。輪郭はハッキリしているしコシもそれなりにあるのだけど、なぜか食べ応えがあまり無いという印象。全体的に中華そばの系統のラーメンなのでそれを狙っているのかもしれませんが。
ということで「替え玉1玉(150円)」を追加で注文。
具材は豚のチャーシューに鶏のチャーシューと4種類もあってかなり豪勢。味わいと食感もそれぞれ違っていて楽しい。


全体的になかなかにハイレベルなラーメンという印象でした。
ただ量は、替え玉1玉をしたので計2玉の麺を食べたのだけれどそれでもなにか物足らず。計1300円というのはまあまあ高いなと。
とはいえ、木曜定休・水曜が11時半〜15時でそれ以外は11時半〜18時の通し営業というのは今後もこの地域のラーメン屋の選択肢に入ってくる。つけ麺と油そばも気になるし。
この地域では他に『いすみ市・志奈そば田なか』も行きたいお店候補にずっと入っているのだけど、14〜17時半の中休みというのが自分には合わなくてまだ行けていない。
いずれは行ってみたいけれど、まずは今回の『麺や 海心 umi』にまた行く機会の方が先になりそう。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:00Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年12月02日

茂原市・ラーメン魁力屋 茂原店

2年半ぶりと超久しぶりの『茂原市・ラーメン魁力屋 茂原店』。

IMG_0821

IMG_0822 IMG_0823

前回は卓上にネギがあるのにネギラーメンを注文した記憶はあるのだけど、スープをなににしたかとかはまったく覚えていない。とりあえずメニューで目についた「特製醤油肉入りラーメン(935円)・麺大盛(110円)」で。

IMG_0824X

スープは自分が覚えている通りの甘めの醤油。背脂は思っていたよりも少なめだった。
麺は加水率低めの細麺だけれどけっこう柔らかめの茹で加減。硬めで注文すればよかった。
チャーシューは見た目はドンブリを囲んでいて多いように見えるけれど、なかなかに高い技術で超薄切りにされたペラペラな厚み。満腹感も満足感もまったく無くてビックリした(汗)。
卓上のネギは投入したのだけど、玉子は付けておいた方が良かったかなと……。


チャーシューもともかく麺も大盛りにしたわりにはあまり多くなく、全体的にまったく足りず残念。
チェーン店なので個人店よりコスパがいいという先入観があるのだけど、この量で計1045円はかなり割高な方じゃないかと。
しかし期限が1ヶ月の100円引き券をもらってしまったので、1ヶ月以内にまた行く可能性はあるかなと……行ったとしたら、次回は全部のせに麺硬めにしてみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:49Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月29日

茂原市・らーめん大勝

たぶん20年ぶりくらいの『茂原市・らーめん大勝』。先日超久しぶりに『茂原市・ラーメンショップ茂原店』に行って、同じくこの通りにあって長いこと行っていないこちらにも行ってみようかと思ったので。

IMG_0601D

IMG_0602

さすがにメニューも味もなにも覚えていない。
とりあえず「チャーシューメン(880円)・麺大盛(150円)」で。麺大盛はメニューには書いていなくて、聞いてみたら出来るとのことで。値段は会計のときにわかった(汗)。

IMG_0604D

スープは中華食堂のあっさりめの醤油ラーメンという系統のもの。今どきのラーメンつけ麺だけでやっているラーメン屋ではあまり味わえない味。
麺はちょい柔らかめの茹で加減の中細麺。これも中華食堂的な印象が。
具材は、海苔・メンマ・ワカメに加えて海苔の下にモヤシナムルがあるのがちょっと面白かった。
で、問題だったのがチャーシュー。かなりというかものすごく脂身の多いチャーシューで、ひと口食べただけでかなりキツい。そしてこれが4枚もある。
久々に経験する、何度も箸が止まるという状況。気持ち悪くなりつつなんとか完食……。


大盛りにした麺がそこまで多かったわけでもないし、たぶん麺無しだったとしてもこのチャーシューには苦労したんじゃないかと。そしてこれは自分の年齢のせいだけでもなく、例え学生が食べてもけっこうキツいんじゃないかと思うのだけれど。とりあえずこのチャーシューは自分には合わず、このお店で注文すべきものではなかったのかなと。
改めてメニューの写真を見てみると、自分の好みに合いそうなのは坦々麺かマーボー丼セットあたりだったか。
このお店の前は普段から行き来する通りで、今までに2000往復以上はしているハズだしそしておそらく今後もまだそれが続きそう。
また行く機会があると思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:32Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月04日

東金市・醤道

先日超久々に行けた『東金市・醤道』。
前回行ったのは2012年に開店してすぐの頃だったハズなので、おそらく9年ぶりということになる(汗)。
このお店があるのは飲食店が4軒並んでいる長屋で、そして他に2軒のラーメン屋が入っていてそれが『ぐうラーメン』と『東金大勝軒』。ここに来る機会がなかったのは、まずここだけが夜の部の営業開始が18時からという理由。
この日はたまたま到着したら18時を過ぎていて、普段だったら『東金大勝軒』に入ってしまうところを『醤道』の方にしてみようかという気になったので。

IMG_0480D

券売機はあったのだけど新型コロナ感染対策ということで使用を中止していて、注文はカウンターで。食べ終えてから会計。

IMG_0481

前回が9年前ともなるとさすがになにを食べたかまったく覚えていない。
メニューの順でいこうということで「道らーめん(800円)・大盛(100円)」。味玉子をつけるつもりだったけれど品切れ。
替玉を注文するときだけマスクをするのも面倒ということで麺大盛でお願い出来るか聞いてみると大丈夫ということで、麺大盛。

IMG_0482D

スープは鶏が強めの動物系と魚介のダシと醤油のバランスが上手くとれた、淡麗系のネオ中華そばの系統になるのかなという印象の味。
麺はパツパツと切れるけっこうしっかりとした食感のもの。大盛りだけどそんなに量は多くない。
歯応えのしっかりとしたメンマに若干の甘みと食感のアクセントに貢献している刻み玉ネギ、炙り具合がちょうどいいチャーシューと、具材にハデさはないものの堅実な存在感かと。


味としてはおとなしいながらなかなかにハイレベルな完成度という印象でした。しかし『ぐうラーメン』や『東金大勝軒』に比べると味の特徴がちょっと弱いのかなというのが自分の感想。
とはいえこの『醤道』もオープンから9年が経過していて、飲食店は開店から3年後には70%以上が閉店してしまうという話を信じれば、このお店は十分に成功しているうちに入るハズ。
まあ『東金大勝軒』は開店からもうすぐ20年、『ぐうラーメン』は少なくとも30年以上営業が続いていますが……。
夜の部の開始時間がもう少し早ければ行く機会もあるのになと思いつつ、とはいえ他のメニューも気になるものだったので、また行けるときに行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:45Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年08月23日

山武市・北海道ラーメン パンケ

先日今年初めて行けた『山武市・北海道ラーメン パンケ』。

IMG_0257X

自分の家からはけっこう離れているし、この地域まで来てしまうと『山武市・まるえいラーメン』が第一候補になってしまうということもあるので。この日は火曜で『まるえいラーメン』は定休日だったのでこちらに。

IMG_0258 IMG_0259

IMG_0260 IMG_0261

北海道ラーメンと謳っているお店でもあるので、今までは味噌をメインに塩を注文したのが数回。たしか醤油はまだ食べていないので、今回は醤油ラーメンにすることに。
「よくばり」が全部乗せなのかな?ということで「よくばりしょうゆらーめん(1050円)・麺中盛り(150円)」を。

IMG_0262D

全部乗せっぽいのが出てきた(笑)。
北海道ラーメンといっても例えば札幌・函館・旭川とでそれぞれ違うだろうし、味噌はまだしも醤油はもっとそれぞれで違っていそう。自分は北海道に行ったことがないのでその辺りもまったくわからないのだけど、このスープは自分が想像する北海道の醤油ラーメンというものに収まっている味わい。
モヤシはきっちり炒められていてスープが水っぽくなったりしていないのは、自分が非常に気に入っているところ。
麺は西山製麺の縮れ麺。北海道のラーメンらしさを体現しているような麺で、このスープへの最適解かと。
全体的なバランスとしてもうちょっと肉があってもいいかなとも思ったのだけど、それなら「チャーシューめん」を注文しろということか。


麺は大盛りでも良かったかなとも思いましたが、具材が多彩にあるので満足。麺大盛り(300円)はさすがに高いなというのもあるのですが。
これで味噌・塩・醤油とラーメンの3つの味はすべて食べてみて、全部北海道ラーメンというイメージは裏切ってこないんじゃないかと。つけ麺だけは自分にはかなりしょっぱかったので印象が良くないですが。
第一候補にすべきは味噌ラーメンだと思いますが、塩も醤油もそれぞれまた良い。
またそのうちに行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:58Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年06月21日

茂原市・五衛門

先日行った、春以来の『茂原市・五衛門』。

IMG_9989X

IMG_9990

IMG_9991

IMG_9992

自分はここでは毎回「ネギライス」と「豚骨らーめん」の組み合わせ。「ネギライス」が軸なのでラーメン類の方は変えてみたいとは来るたびに思っている。
ということで今回は勇気を出して「中華そば(700円)・ネギライス(350円)」を。

IMG_9993D

IMG_9994D

中華そばが思っていた以上に中華そば。こう言ってはなんだけれどなんの変哲もないという印象の。
魚介のダシの旨味もあるのだけど、油分も少なめで本当にあっさりとした昔ながらの中華そば。
こういうものだとわかっていれば驚かないのですが、このお店の豚骨スープの、旨味はライト系ながら背脂でのファットさもあるというものとはまったく違っていたので。
ネギライスは相変わらず美味しい。ネギと刻みチャーシューとごま油がご飯に実に合う。自分としてはやっぱりこのお店はネギライス屋(汗)。


今回の中華そばが美味しくないわけではなかったのだけど、このお店の看板の豚骨というストロングポイントをまったくスルーしてしまっているメニューだったという印象。
結局は「ネギライス」と「豚骨らーめん」がベストということなのでしょうが、「魚介らーめん」も気になっている。ちょっと値段が高くなってくるのでまた注文するのに勇気がいるメニューになりますが。あとカレーも。
このお店は中休み無しの通し営業というのが自分にとって行きやすいところ。またそのうちに。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:27Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年06月14日

市原市・中華そば 一休

1ヶ月ぶりにまた行ってみた『市原市・中華そば 一休』。

IMG_9950X

IMG_9951

IMG_9952

前回は未体験の「郡山ブラック」に惹かれて「華」を食べたのだけど、今回はお店のお勧めらしい「真(800円)・特製味玉(120円)・大盛り(120円)」で。4種類もある麺は前回はちぢれ麺にしたので今回はそれ以外にしようとけっこう迷って、結局細麺に。

IMG_9953D

スープの色合い自体は前回の「華」と同じように黒が強いのだけど、ラー油が入っていて若干赤いのと胡麻のインパクトが強くて見た目の印象はだいぶ違う。
味わい自体は醤油が強めの魚介醤油。ダシの旨味が強力なタイプではないものの、ラー油の辛味が加わってなかなか面白い味。
今回は細麺を選んだのだけど、麺単体では自分の好きなタイプだと思ったけれどどうもこのスープに最適解ではなかった気もする(汗)。太麺の方が自分の好みになるような。
2枚入っているチャーシューは美味しくて良かった。


麺の選択が自分には合わなかったのかもといったところですが、他であまり味わったことのないスープの味わいはかなり面白かった。
また行く機会はあると思うので、次回は太麺を試してみたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:49Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年05月25日

匝瑳市・麺屋 いとう

先日のゴルフの帰りに寄れた『匝瑳市・麺屋 いとう』。
去年8月にオープンしたお店で、行ってみたいとは思っていたものの近所ではないのでなかなか行く機会もなく。今回は昼の部が終わる14時半に間に合ったので。

IMG_9803

IMG_9804

特に前知識は無かったのでとりあえず券売機の左上のメニューをということで、「特製芳醇鶏そば醤油(1000円)・麺大盛り(120円)」で。

IMG_9805

見た目がまずキレイ。スープと麺とチャーシューとエンドウとネギと味玉との色合いのバランスが良い。
スープは淡麗系の鶏のダシと醤油の味わい。パンチはないけれど繊細な味わいがあるし完成度はかなり高い。
麺は加水率低めの中細麺。やや硬めの茹で加減で食感も味わいも良い。
チャーシューは2種類と、この辺も今現在の流行をしっかりと押さえている感。食べ比べが楽しい。
追加で和え玉にいくか悩んだのですが、一応麺大盛りにしたので今回はやめておきました。


非常に完成度の高いラーメンでした。意外にシンプルというかオーソドックスな味わいだったのは、千葉の片田舎という土地に合わせているのかなという印象も受けたのですが。
他のメニューも気になるし、今回限定メニューになっていた「伊勢海老出汁」も十分に気になる。
食事時の時間帯だと間違いなく行列になっているのだろうなというのは気になるところですが。自分は飲食店に並んでまで食べる気はまったく無いので。
時間が合うのが前提ですが、行ける機会にまた行ってみようと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:20Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年05月14日

東金市・らーめん屋USAGI

5月2日にオープンしたばかりの新店、『東金市・らーめん屋USAGI』へ。ここは『背脂らーめん宮本』があった場所だけど、自分は背脂があまり得意でないので『宮本』には結局行かずじまいだった。

IMG_9857D

IMG_9858

IMG_9859

暖簾をくぐって店内右手に券売機。「醤油らーめん」と「はまぐりらーめん」の2択だけれど、初めてということで醤油の方にするとして「特製らーめん 大盛(1150円)」で。醤油の方はこってりかあっさりかを選択するのだけど、こってりで。
後から気づいたのだけど、なにも言わない限りこってりは太麺・あっさりは細麺となるけれど、麺は自由に選択できるそう。

IMG_9860D

うさぎの形に切られたかまぼこが面白い。刻み玉ネギが乗っているのはちょっと竹岡式っぽい、というかこの地域だと『ぐうラーメン』っぽいということになるか。
スープは豚骨と煮干しの旨味をそれぞれ感じるもので、このタイプの流行もひと段落しているので驚きはないけれど完成度は高い。背脂はけっこう酸味が強く、背脂自体も酸っぱいものも苦手な自分にはちょっとツラかったけれど。
麺は食感がしっかりしていてスープとの相性の良さも感じさせるもの。
メンマは硬めでちょっとバキバキとした食感が印象的。食感のアクセントとしては非常に良いんじゃないかと。
チャーシューは脂身の重さがちょうど良い。岩海苔は途中から混ぜていって、風味の変化は良かったのだけどちょっとしょっぱかったかなと。


全体的には今どきの完成度の高いラーメンという印象でした。特製でもチャーシューの量がそう多いというわけではなかったのでちょっと値段は高い印象を受けましたが、国道沿いという立地での家賃分と考えると仕方がないか。
夜の部が17時からというのは自分には行きやすいし、「はまぐりらーめん」の方も気になったのでまたそのうちに行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 20:29Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年05月10日

市原市・中華そば 一休

先日初めて行けた『市原市・中華そば 一休』。お店の前は何度も通っていたのだけど、昼の部の閉店時間の15時を過ぎていることが多くて、行く機会に恵まれず。

IMG_9762X

ちなみにお店のある地名は海士有木(あまありき)。近くに小湊鉄道の海士有木駅もあるけれど、千葉県民でもこの地域を通ったことがないと読めない人が多いと思う。

IMG_9763

IMG_9764

お店のお勧めは「真」のようだったけど、店外の幟にあった「郡山ブラック」というのが気になったのでそのメニューらしい「華(750円)・特製味玉(120円)・大盛り(120円)」で。麺は4種類もあって迷ってしまったので、お勧めを聞いたらちぢれ麺とのことでそれで。

IMG_9765D

なかなかに黒い。この地域だと当然竹岡式を連想してしまうけれど、ちょっと違う印象が。
味は醤油が前面に出ているものの竹岡式とは違うタイプ。動物系と野菜かなというダシの旨味はちゃんとあって、色のわりにしょっぱさが過剰でないというのも良い。
ちぢれ麺というのは実は自分はあまり好きではないのですが(汗)、このスープには合っていたかなと。郡山ブラックということもあって東北っぽくなった感も。
チャーシューは普通のバラロールだったけど、2枚入っていてなかなか良い。


黒いスープというと竹岡式に富山ブラックに八王子ラーメンあたりを思い出すのだけど、今回郡山ブラックというものがあるということを知れて良かった。もちろん福島の現地で食べられればさらに良いのでしょうが。
次回は「真」をいってみたいかなと。なかなか時間が合わなさそうですが、行ける機会は逃さないようにしたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:24Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年02月26日

香取市・麺家香湯らーめん

先日久しぶりに行けた『香取市・麺家香湯(こうたん)らーめん』。
ちなみに前回初めて行ったときから移転していて、建物が大きくなって駐車場も広くなっていた。

IMG_6714

IMG_6715

前回は「ワンタンチャーシュー麺」を食べたのだけれど、チャーシューはそんなに自分の好みではなかったということで今回は「ワンタン麺(900円)・麺大盛り(50円)」で。
中太麺か細麺からの選択なのだけれど、中太麺は売り切れたとのことで細麺。前回は中太麺にして、次回は細麺にしようと思っていたので問題なし。

IMG_6716

前回よりチャーシューが減っていても、見た目はなかなかに豪勢。揚げネギの食感と風味がなかなか良い。
麺はやっぱり細麺の方がこのスープに合っている印象で、自分の好みはこの細麺の方。
そして中身がぎっしりと詰まった、重いワンタンは今回も美味しい。量がしっかりとあって、ワンタンで満足感が得られるのはとても良い。


スープも麺も美味しかったけれど、ワンタンでさらに大満足でした。
中休みに入る前の平日14時台の入店だったけれど席はかなり埋まっていたし、あとからお客もひっきりなしに入ってくるしでかなりの繁盛店のよう。まあだから移転する資金もあるということなのでしょうが。
また寄る機会があったら行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:04Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年02月21日

茂原市・赤まろラーメン翔

先日、ようやく今年初めて行けた『茂原市・赤まろラーメン翔』。

IMG_6649

IMG_6650

メニューは一応眺めつつ今回も「赤まろチャーシュー」のつもりだったのだけど、いつかは注文してみたいと思っていた「しょうゆラーメン」だけれどこの感じだといつまでも注文出来そうにないし、いつかは今なんじゃないかということで(笑)、初の「しょうゆラーメン(850円)・傾奇者水餃子 5ヶ(450円)」。麺大盛りが出来ないので、こちらも初めての「傾奇者水餃子」を。

IMG_6651

IMG_6652

スープは「赤まろ」とはまったく違う、やや甘味のある煮干し系醤油スープ。メニューには魚貝とあったけれど、自分には煮干しの旨味が強く感じられた印象。
麺もこちらは細麺。細いながらコシはしっかりとあって、スープとのバランスがとにかく良い。量は自分にはちょっと物足りないながら、ラーメン全体のバランスを考えるとこの量が合っているのだろうなと。
乗っかっている豚肉のコマ切れはやや甘めの味つけで、こちらも甘味のあるスープと合わさるとなかなかに不思議な味わいに。甘すぎるということはけしてなくて、旨味と甘味のちょうど良い塩梅。

水餃子の方もメニューでは皮のモチモチ感が売りとなっていたけど、中の餡も当然のように美味しいしすばらしくレベルの高い水餃子。
自分は焼き餃子はもちろん好きだけれど水餃子もかなり好きで、しかし世間では焼き餃子の方が一般的なので、これだけ美味しい水餃子が食べられたのにも満足。


全体の量にはやっぱりちょっと物足りませんでしたが、味には十二分に満足。本当に美味しい。
「油そば」もしばらく食べていないし、たまにしか行けないこのお店でなにを食べるかは本当に悩む。
いろいろ注文する勇気を出すには頻繁に行くしかないので、行ける機会はなるべく逃さないようにしたいと思います。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:36Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年10月15日

香取市・麺家香湯らーめん

今月初めに行ったゴルフの帰りに寄ってみた、『香取市・麺家香湯(こうたん)らーめん』
Googleマップで検索してみたら近くにあったので。

IMG_5941

IMG_5942

おそらくお店が推しているっぽい「ワンタンチャーシュー麺(1080円)」。一応ゴルフ場で普通にランチ(とはいえ10時台)は取っていたので、麺大盛りはやめておきました。
中太麺か細麺からの選択で、中太麺で。

IMG_5943

なかなかに豪勢な見た目。
スープはオーソドックスな醤油スープだけれど、旨味はしっかりとある。
麺は、食べ始めてすぐに思ったけれど自分の好みは細麺の方だったような(汗)。この中太麺も悪くはないのだけど、細麺の方が合っているんじゃないかという予感。
チャーシューは豚バラ肉の脂の強い感じが自分の好みにはあまり合わなかったのですが、ワンタンは中身がぎっしりでこれはものすごく美味しい。


若干選択を誤った感もありつつ、味に満足して完食。麺大盛りにするか、ランチタイムは無料だった半ライスは問題なく完食できたと思うので、お願いすればよかった(汗)。
塩スープの方も気になりますし、もし今回のワンタンチャーシュー麺よりもワンタン麺の方がワンタンの数が多いのなら次回は絶対にそちらにしたいかと。
ゴルフのついでなどで寄れる機会はあると思うので、また行ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:29Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年07月17日

君津市・拉麺帝王

先日行った、『君津市・拉麺帝王』。

IMG_5352

IMG_5353 IMG_5354

辛いラーメンが売りのお店のようだけど、その辛いラーメンはどうやら勝浦タンタンメン的なもののよう。
メニューには他に竹岡式もあって、内房という土地からは竹岡式の方が地元のラーメンということになるのですが。
まあお店が推しているメニューでいってみようということで、「帝王ラーメン煮玉子入り(860円)」で。
辛さ耐性の低い自分は1辛でもいいのですが、辛さ推しのお店だしということで3辛で。

IMG_5356

なかなかの赤さだけれど、辛さは意外にキツいものではなし。もちろん味のバランスとして辛さは前面に出ていて、スープ自体の旨味などは正直わかりにくいですが。
中太の麺の食感は悪くなし。
丸1個分入っているという玉ネギの存在感は強力。ニンニクも。
チャーシューと玉子もなかなか美味しかった。


若干の汗はかきつつ完食でした。まあ自分としては4辛ではない方がいいかなというところですが。
千葉の三大地ラーメンは、内房の竹岡式・房総中央のアリランラーメン・外房の勝浦タンタンメンですが、共通点は玉ネギで 、竹岡式ではみじん切りでアリランラーメンと勝浦タンタンメンでは少し大きめに切って炒められたもの。
そしてアリランラーメンと勝浦タンタンメンでは豚ひき肉とニンニクが使われているのも共通していて、真っ赤なラー油を取り除くと意外に同じようなラーメンがベースになっているような。
一応、勝浦タンタンメンの方が歴史は古いということになっていますが、千葉人の自分でさえ勝浦タンタンメンを知ったのはここ15年くらいなので???
まあそういう話は別として、内房で食べる勝浦タンタンメンと外房で食べる竹岡式と、オリジナルとはまたちょっと別なものになっているのは面白い。
このお店にも、また寄る機会があったら寄ってみます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:14Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年06月30日

山武市・麺処くろ川

先日、半年ぶりに行けた『山武市・麺処くろ川』。

IMG_5266

IMG_5267 IMG_5268

数回行ったこのお店で今のところ自分として当たりだったのは、鶏と豚のダブルスープの「鶏かさね」だったのですが、他のメニューも試してみようということで今回は「らー麺金(756円)・大盛り(162円)」を。
麺大盛りは同料金で300〜400gから指定するのですが、当然400gで注文してしまう。

IMG_5270

ドンブリの中が麺でいっぱい(汗)。麺400gというのはつけ麺だと普通の量だけど、ラーメンだとやっぱりかなり多く見えるし感じる。
スープは淡麗系の透き通る醤油スープ。この麺の量には薄味は合わないということにはすぐに気づきましたが( ꒪⌓꒪)
とりあえず満腹感に追いつかれる前にとひたすら食べる。麺の量に対しては具材も少ない比率になってしまって、味の変化も無いので単調さがツラい。途中から卓上のコショーを投入して、このスープとコショーの相性が良いのは間違いない印象でしたが。


なんとか完食。スープをちゃんと味わう余裕はあまりなかったような(汗)。
今回麺大盛りにして自爆のようになったのは自分のせいですが(爆)、結局今のところ一番好みだったのは「鶏かさね」かなぁと。
次回は「鶏かさね」にしてみます。


ちなみに半年ぶりに行ってみると会計はPayPayに対応していました。
端数の出る料金設定のお店のキャッシュレス対応はありがたい。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 21:43Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年06月22日

千葉市緑区・地鶏中華そば 鶏喜

オープンしてちょっとしてから行って以来、1ヶ月ぶりの『千葉市緑区・地鶏中華そば 鶏喜(けいき)』。

IMG_5207

IMG_5208

IMG_5209

前回は、券売機の左側に配置されてこのお店が推しているのであろう「中華そば塩」だったので、今回は醤油で。
「鶏喜特製しょうゆ(980円)・麺大盛り(100円)」。

IMG_5210

味の印象は前回とほぼ同じ。塩と醤油の違いはあれど、地鶏の旨味をほんのりと感じるかなりあっさりめのスープ。醤油の風味は感じるものの色を見ての視覚的なものかもしれないので、目隠しをしたら前回とのスープの違いは自分にはわからないかも(汗)。
写真で右下にあるのが地鶏ハムのよう。チャーシューとはまったく違った食感で面白い。これも味わいは淡白なものですが。
麺も存在感としてはおとなしいというものになるのかもしれませんが、この麺は自分は好きなタイプ。
海苔・ネギ・メンマ・味付け玉子・チャーシュー・地鶏ハムと多彩な具材と、大盛りにした麺でお腹いっぱいにはなったかなと。


あっさり系として完成度の高いラーメンという印象は前回と同じで、味的な物足りなさを感じたのも前回と同じだった印象。
ベースは塩スープと醤油スープで良いとして、ちょっとパンチのある油のバリエーションかトッピングがあった方がいいかなぁとは思うのですが。
今のメニューで満員御礼ならそのままやっていけばいいと思うのですが、自分が行った2回ともに18時ちょい前とはいえ自分しかお客がいないという状況だったので。地域の客層と年齢層には合っているメニューなのだろうなとは思いつつも。
チェーン店以外の飲食店が不毛な地域なので、続いていってほしいお店だと思っています。
また行きます。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 23:21Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年05月28日

茂原市・ラーメン魁力屋 茂原店

2017年末のオープンからもうだいぶ経っているのだけれど、今回初めて行ってみた『茂原市・ラーメン魁力屋 茂原店』。

IMG_5072

IMG_5070

無難に醤油スープから選ぼうとは思ったものの、京都ならではの九条ネギが入ったラーメンがあったので「特製醤油九条ネギラーメン(830円)・麺大盛り(100円)」で。外税表記なので、計1004円。
卓上にも普通の青ネギは置いてあるのですが(汗)。

IMG_5071

ネギの見た目のインパクトはなかなか。食感的にはちょっと存在感がありすぎる感もありましたが(汗)。
そして、自分の好みは青ネギじゃなくて白ネギなのかなというのも……。
背脂は苦手だけれど、この量はギリギリ許容範囲。
スープは相変わらずの甘めの醤油。旨味は強くないけれど、食べやすくはあるのではないかと。
麺はけっこう柔らかめの茹で加減。以前の印象とはけっこう違うものでした。店によって傾向を変えているのかもしれませんが。


わかってはいたものの、やっぱり自分の好みとはちょっと違うラーメンだったかなと(汗)。
チェーン店よりは個人店の方にお金を落としたいという思いもあるので、どうしてもチェーン店へのハードルが高くなっているというのもありますが。
ちなみに、同じく京都発祥の『天下一品』は千葉県内には1軒も無いので(かつて数軒あったのがすべて閉店)、こちらの再進出はずっと待っているのですが……。

  
Posted by toshihiko_watanabe at 22:02Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加